【マイナスの増設に役立つ】アースポイントが簡単に取れる2つのパーツ

マイナス・ボディアース
この記事は約5分で読めます。

マイナスを増やしたいんだけど。アースポイントが簡単に取れるパーツってないかな。出来れば1つで複数取れるのがいいな。

このように悩んだことはありませんか?

実は過去私も同じように悩んだ経験があります。

というのも、一般的にマイナスを取りたいなと思った時に定番となるのがクワ型端子を使った方法。

ただ、この方法だと1箇所につき1個と制限があるためその都度増やす必要があります。正直、その都度必要になると手間がかかるので面倒ですよね?

そこでおすすめなのが今回の2種類のパーツです。

クワ型端子のように1個ではなく、複数分岐して使うことが出来るので多く取りたい方に最適。

この記事では、『複数マイナスが取れる方法が知りたい。』こんな方向けの内容となっています。

最後まで読むことで知識を得る事はもちろん。

これから先電装品を自分で取る際に役立てる事が出来ます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アースポイントが簡単に取れる2つの増設パーツ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-07T160102.603-1.png

車をカスタムする方。特にLEDなどの電装品を増設する場合、必要となるのがマイナス(アース)の問題です。

プラスであれば決められた電源があるので、分岐したり割り込ませたり。簡単に電源の複数確保ができます。

しかし、マイナスの場合は電装品を追加するたび
新しくアースを取らないといけなくなります。

つまりは一か所につき1個マイナスが取れるのが一般的。

正直、この作業ってかさばるし面倒なんだよね。

そこでおすすめなのが増設パーツだよ。

増設パーツの特徴は1つに対して1つではなく、
1つで複数の分岐ができる事。

物によっては、1つのパーツからアースが④つ。
もしくは⑧つなど。

電装パーツによって簡単にとることができます。

たとえば、今回紹介する

・アース用端子
・アース増設ターミナル

2つは特におすすめです!

アース用端子

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-07T165442.815-1.png

アース用端子は、電装品に必要な
ボディーアースを複数分岐できる部品です。

アース用端子の先端がクワガタ端子になっているのが特徴で、先端のアースを経由して最大で4個まで分岐出来ます。

アースポイント増設ターミナル

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-07T165650.692-1.png

アースポイント増設ターミナルは、電装品に必要な
ボディーアースを複数分岐できる部品です。

アース用端子の先端がクワガタ端子になっているのが特徴で、先端のアースを経由して最大で8個まで分岐出来ます。

それぞれの使い方について

アース用端子の使い方

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E2%91%A0%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%81%B4-1.png

アース用端子を使う場合は、①の電源側をボディアースするだけ。

①の電源側をボディアースすると、電源側から
伝わった電気が電装品側に流れるという仕組みです。

後は使いたい分のマイナスを②から取るだけです。取る場合も簡単で平型端子のメスを差し込むだけ。

実際のやり方に関しては以下でまとめているので参考にしてみてください。

【実践編】アース用端子(1140)を使ったマイナス電源を取るやり方
配線をつなぐ手順を事前に理解しておけば、知識を深める事にもつながりますし、実際に作業で使う場合に正しい使い方を導き出すことができるようになります。 また、記事の後半では最適な使い道も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

アースポイント増設ターミナルの使い方

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-09-17T041246.716-1.png

アースポイント増設ターミナルを使う場合は、
電源側となる大元のクワ型端子をアースするだけ。

大元の電源をアースする事で同じように電気が
伝わるので、使いたい分のマイナスをつなげるだけです。

実際のやり方に関しては以下でまとめているので参考にしてみてください。

アースポイント増設ターミナル2833のつなぎ方と装着までの手順【実践編】
この記事は、アースポイント増設ターミナル2833の使い方がいまいちわからない人向けに、正しいつなぎ方と装着までの手順について解説しています。作業後の確認事項も同時に紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

どちらがおすすめなのかは使い方次第

続いて気になるのは、どちらが
おすすめなのかではないでしょうか?

どちらも複数アースを分岐できるので、電装品を多く使うならあって損はないといえます。

どっちも複数分岐できるから迷うよね。

決めきれないなら、カスタム内容で使い分けるのも一つの手だよ!

たとえば、少数のカスタムで済むならアース用端子。

多数のアースよ使うなら増設ターミナル。
というように使い分けるといいですね。

アース用端子の場合

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-27T011010.253-1.png

私の場合は

・ETC車載機
・ドライブレコーダーなど。

最低限の電装品を追加で取り付ける際に使用します!

本来なら電装品を追加するたびに
クワガタ端子を増やしていきますが、

アース用端子を使う事で面倒な手間を
省く事が出来ます。

アースポイント増設ターミナルの場合

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-27T011442.144-1.png

アースポイント増設ターミナルの場合は、
最大で8個まで追加可能。

なので追加メーターやブーストコントローラーなど。多数の電装品のアースを取りたい時に使うといいでしょう!

また使い方次第では、エンジンルームの
アース強化としてもいいですね。

こんな感じで、自分のカスタム具合で使い分けていけばいいんじゃないかな?

確かにこれなら、無駄にアースが余ることもないからいいかも。

逆に

・ほとんどアースする予定がない
・使っても1~2つ

こんな方には今回紹介したパーツはおすすめしません。

というのも増設パーツの基本はアース部分を増やすことが目的。それに対してほとんどアースする予定はない。

『正直、増やさないなら単品のクワガタ端子でもよくない?』こうなる訳です。

また、1つや2つしか使わない場合も必要とはいえません。

なので、もし使う場合には状況によって使い分けるようにしましょう!

うまく活用してこれからのカスタムに生かそう!

以上、アースに最適な2つの増設パーツを紹介しました。

今回の記事のおさらいです。

アースポイントが簡単に取れる2つの増設パーツ!
・アース用端子
・アースポイント増設ターミナル

どちらがおすすめなのかは使い方次第!

アース用端子
・ETC車載機
・ドライブレコーダーなど。
アースポイント増設ターミナル
追加メーターやブーストコントローラーなど。多数の電装品を取り付ける際に最適

記事でもわかる通り、増設パーツには

どちらもアースの増設を目的とした場合に役立つパーツで、うまく利用することで安定したアースポイントの確保ができます。

なので、もしこれからカスタムとしてアースの追加が必要な場合にはぜひ活用してみてください。

(Visited 1,752 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました