
おすすめのS25ウインカー球があるって聞くけど、どれがいいのかわからない。どんなことを基準に選べばいいものなの?
以上のような疑問にお応えします。
✅おすすめのS25ウインカーバルブが知りたい
この記事では、LEDウインカー(S25)バルブを選ぶ上で知っておきたい。おすすめ4選についてご紹介します。
最適なS25ウインカーを事前に理解しておけば、ストックとして揃えておくことも出来ますし、購入する際に失敗するリスクを減らす事ができます。
また、記事の前半では選ぶポイントも解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

ちなみに、今回紹介するS25とは別に以下でT20バルブのおすすめも紹介しているので合わせて参考にしてみてください。
LEDウインカーの選び方
まずLEDウインカーの選び方に
ついてみていきましょう。
ウインカーをLED化する場合、
・ハイフラ
・バルブ形状
最低限この3つに気を付けることが大切です。
車検に適合するかどうか
まず1つ目は車検に適合するかどうかです。
ウインカーも車検項目に含まれるので、
選ぶ際には注意して選ぶことが大切です。
基準としては以下の通りです。
・自動車の両側面に備えるものにあっては、30mの位置から昼間において点灯を確認できるもの。
かつその照射光線は、他の交通を
妨げないものであること。・方向指示器の灯光の色は橙色である事
・毎分60回以上120回以下の一定の間隔で点滅すること
・ハイフラにならないようにする事
基本的な選ぶポイントとしては、交通を妨げない範囲で明るい橙色にすることです。
ハイフラ
2つ目はハイフラにならないようにする事です。
ハイフラはハイフラッシャーの略称で、
ウインカーが高速点滅することをさします。
ハイフラ自体は
・ICウインカーリレー
・抵抗内臓ウインカー
3つのうちどれかを使うことで対策ができます!
今回は抵抗内臓内臓のウインカーを紹介するので、購入した場合にはそのまま使用が可能です!

ちなみに、どうして高速点滅してしまうのかは以下で紹介しているので、一緒に読んでみてください。
バルブ形状
3つ目はバルブ形状です。
ウインカーと一括りに行っても、
S25 ・S25ピンチ違い。
それぞれ種類があるので、自分の車に
合ったサイズを選択することが必要です!
このように、最低限必要項目をチェックしておくことで、購入してから損をすることがなくなります!
おすすめのS25バルブ4選!
では、次はいよいよおすすめの
ウインカーについてみていきましょう。
自分にはどのタイプがおすすめなのか?
考えながら選んでみてくださいね。
WENLE(ウエンレ) 短かい型 S25 シングル
✅冷却ファンの内臓で放熱効果up
✅無極性だから取り付け簡単
✅車検対応
1つ目はWENLE(ウエンレ) 短かい型です。
名前の通りバルブの長さが短かい型なので、レンズとの隙間が狭いタイプでも取り付け可能なウインカーになります。
また、抵抗内臓なので単体でもハイフラを起こしません!

S25ピン角違い LED ウィンカーバルブ REPTICO
✅冷却ファンの内臓で放熱効果up
✅無極性だから取り付け簡単
✅車検対応
2つ目はREPTICO製ウインカーバルブです。
ウエンレ同様に短かい型なので、レンズとの隙間が狭いタイプでも取り付け可能なウインカーになります。

【HID屋】パーフェクト ステルスウインカー
・T20兼T20ピンチ部違い
・S25 150°(ピン角違い) / 180° 無極性
【明るさ】
・1100lm ※メーカー測定値
【サイズ】
・T20兼ピンチ部違い:47mm x 20mm
・S25 150°:45mm x 20mm
・S25 180°:45mm x 20mm
【色】
・アンバー
【消費電力】
・28W (定格21W)
【電圧】
・12V車対応/ハイブリット車対応※24V車非対応
【取付箇所】
・ウインカー
【商品内容】
・2球1セット
【保証】
・1年保証 ※商品発送日から1年
3つ目はHID屋パーフェクト ステルスウインカーです。
パーフェクト ステルスウインカー(1100lm)は、口コミ日本一の車ライト専門店『HID屋』から販売されているウインカーバルブです。
ショートタイプになっているのが特徴で、他社製品と比べて短くなっている事でレンズとの間隔が狭い車種にも取り付けができます!
また爆光過ぎず目にも優しい明るさなので、後続車に迷惑になる事がありません。

fcl(エフシーエル)抵抗内臓ウインカー S25
✅抵抗内蔵で単体でもハイフラをおこさない
✅冷却ファンの内臓で放熱効果up
✅ファンの音が静か
✅無極性だから取り付け簡単
✅車検対応
4つ目はfcl製のLEDウインカーになります。
今回おすすめするウインカーに至っては、抵抗内臓と言う事で別途でハイフラ対策をする必要がありません!
特に純正がハロゲンバルブの方にとっては、交換においてハイフラ対策は必須事項です。
そのまま交換すれば、高速点滅や片側点灯しない。など不具合に見舞われることでしょう。
ですが、抵抗内臓ならハロゲン同等に電力を合わせるのでハイフラになる事はありません。つまりそのまま取り付けができる訳ですね!
また、全体の長さが短く設定されているのでレンズに干渉する不安もありません。
レンズ干渉やハイフラの不安を解消したい。そんな方にこそfclウインカーはおすすめです!
点数 | 割引 |
---|---|
2点 | 1000円OFF |
3点 | 1500円OFF |
4点 | 2000円OFF |
5点~ | 2500円OFF |

※まとめ買い対象商品はこちら
自分に合ったLEDウインカーを見つけよう!
以上、おすすめLEDウインカーを紹介しました。
今回の記事のおさらいです。
ハイフラ
バルブ形状
今回紹介したものは抵抗内臓なので、別途で抵抗器を用意することなく取り付けが可能です!
ですので、もしハイフラ対策が手間な方は
抵抗内臓のタイプがおすすめです!

次はバルブの交換方法も確認してみよう。
紹介したウインカーをお得に購入したい人向け
※購入の際に楽天カード
会員になると、初回登録のみ5000Pゲット。 カード利用の場合はその都度貰えるポイントが通常時でも2倍(本来は1倍)になります。また、会員でガソリンの給油もお得になります。
※参考記事
楽天カードで【ガソリンの値引き】が出来る2つのスタンドと給油料金 ≫
・Amazon⇒商品購入時の送料がお得!
※購入の際にAmazonプライム会員になると、通常500円かかる送料がその都度無料になります※
・Yahooショッピング⇒毎月5のつく日はTポイント還元1%&PayPayボーナスライト4%の合計5%還元!
ヤフーショッピングは、楽天同様に5のつく日に商品を購入するとお得になります。
5のつく日キャンペーンは毎月5日・15日・25日に開催されてるもので、Yahoo!ショッピングの全ショップでpaypayポイント還元率が5%になります。