【水温警告灯が突然ついたり消えたり】気になる原因と対処方法

警告灯
この記事は約5分で読めます。

今回お伝えするのは水温警告灯がついたり消えたりする現象についてのお話しです。

一般的に水温警告灯というのは異常を感知した時に点灯。問題がなければ消灯という流れ。

そのため基本的にはついたり消えたりを
頻繁に繰り返す仕組みはありませんが…

何故か起こるこの現象。一体何が原因で
なってしまうのでしょうか?

この記事では原因と共にその時にできる対処方法を順を追ってお伝えしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

水温警告灯がついたり消えたりする原因

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-08-22T105714.780-1.png

頻繁に反応する警告灯では無いのに
ついたり消えたりする症状。

その原因には冷却システムの
異常が考えられます。

冷却システムの異常

名前の通り冷却系に何かしらの問題が
起きてしまう状態のこと。

通常であれば走行中に点灯する
ような警告灯ではありません。

ですが、冷却系に異常が起きてしまうと2パターンの色の警告灯点灯により危険を知らせます。

その色は

・赤点灯
・青点灯
赤色点灯
赤点灯は水温が異常に高くなった場合に点灯。
主に夏場の炎天下に起こりやすいです。
青色点灯
青点灯は水温が異常に低くなりすぎると点灯。
主に冬などの冷間時に起こりやすい。

どちらも天候にプラスされて
高温や低温でなりやすく…

ついたり消えたりというのは、一時的に正常に戻るがまた異常を知らせるという流れで起きます。

2種類の水温警告灯が点灯する原因については、以下でまとめているので参考にしてみてください。

水温警告灯(赤оr青)が点灯する2つの原因と解決する為の対処方法
車の水温警告灯=ただの警告灯ではありません。水温関連に何らかの異常が起きた時に点灯するものなので、原因を明確にした上で対処する必要があります。

ただし、初期始動で点灯⇒数秒後に消灯する場合は正常なので注意

ただし、初期始動で点灯⇒数秒後に
消灯する場合は正常です。

元々の警告灯の流れが

①ACC電源に入れると水温警告灯が点灯
②エンジン始動すると数秒後に消灯

一時的に点灯はするものの、問題がなければ
消えるのが水温警告灯の仕組みです。



スポンサーリンク

もし頻繁についたり消えたりする場合はどう対処すればいい?

それでももし頻繁についたり消えたりする場合は、その時に応じてできる対処をしましょう。

出先で起きた場合は無理に走行しない

まず出先で起きた場合は無理に走行
しないというのが正解です。

下手に走行を続けるとエンジンにダメージを与えかねないので、安全な場所に止めた上で車を休ませましょう。

流れは

①ハザードランプをつけなが安全な場所に停車
②エンジンを切ってしばらく車を休ませる

その後にエンジンをしばらくかけて様子見。自走できる距離ならそのまま車屋さんに見てもらうのもありです。

もしダメそうならロードサービスなどで車屋さんまで運んでもらうのがおすすめです。

自宅で起きた場合はできる対処を

逆に自宅で起きた場合は

・車屋さんにレッカーしてもらう
・自分で原因を探って直す

2つの選択肢があります。

前半は電話するだけなので省略。後半に関しては知識があるなら自分の手で直すのもアリです。

トラブルを起こさないためにできること

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-3-1-5.png

最後にトラブルを起こさないためにできることについて。

もしこれから先、突然の不点灯で焦りたくない。こんな方は以下の事を心がけると防ぐきっかけをつくれます。

・時々でいいので点検をする
・時期に応じて交換をする

時々でいいので点検をする

まずは日ごろから関連箇所の
点検をするというのがおすすめです。

毎日ではなくていいので、時々点検する事で
警告灯が点灯/消灯する原因を見つけやすく
なります。

 時期に応じて交換をする

2つ目は時期に応じて部品を交換をすること。

冷却するにあたって補助パーツは使い続ければいずれは寿命が来るので、交換時期を目安に交換を心がけるとおすすめです。

大抵のパーツが10万km程で壊れてくるので、
10万km前後を目安として交換するといいでしょう。

箇所によって時期は異なりますが、早めに交換をすませることでいきなり点灯/消灯するリスクを減らすことが出来ます。

原因を明確にして今後のトラブル対策に役立てよう

以上、水温警告灯がついたり消えたり
する原因についてお伝えしました。

記事のおさらい

記事でもわかる通り水温警告灯がついたり消えたり
する原因は主に冷却システムに異常が起きる事。

冷却系に何らかの異常が起きてしまうと
トラブルとして警告灯で知らせます。

ついたり消えたりというのは、一時的に正常に
戻るがまた異常を知らせるという流れで起きます。

そのため、もし実際に起きてしまった場合に
は状況に応じて対処する事が大切となります。

間違っても放置することはエンジンを
壊すきっかけにもなりかねないのでやめましょう。

警告灯の関連記事

警告灯についてもっと知りたいけど色々ありすぎて探すのが面倒。

こういった疑問はありませんか?

一般的に警告灯は調べようとしても様々あり、そこから細かくしていくとさらに種類も増える事に…

こうなってくると『正直調べていくのが面倒』という方も少なくないでしょう。

そこでこの記事では項目ごとに
重要な内容をまとめてみました。

項目ごとにチェックすることで知識がつくので、これから先警告灯が元で失敗するリスクを減らすことにもつながります。

【トラブル解決】車の警告灯に関連する悩みや解決方法記事まとめ
この記事では、警告灯に関連する記事をまとめています。内容としては警告灯ごとの点灯する原因や車検の関する問題。エンジンにダメージを与える5つの警告灯など内容ごとに詳しくまとめているので参考にしてみてください。
(Visited 14 times, 1 visits today)