【車の給油口が開かなくなった…】関係する3つの原因と防止策

給油口・キャップ
給油口・キャップ
この記事は約3分で読めます。

車の給油口が突然開かなくなったんだけどどうしてなんだろ

こういった事を耳にすることがあります。

一般的に給油口は

・レバーを引っ張る
・鍵を差し込んで回して開ける

など決められた方法を実践すると開けられます。

しかし正しい方法をとったの
にも関わらず開かない…

こんな場合には3つの原因が関係してきます。

どう言ったことが原因でなるのか。解決するためにはどうすればいいのか?この記事では順を追って詳しくお伝えしていきます。

この記事以外にも給油口の知識をつけたい。こんな方は【給油口(ヒューエルリッド)やキャップの知識”よくある悩み(疑問)や解決策まとめ”】を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

給油口が開かない3つの原因と対処方法

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%B5%A6%E6%B2%B9%E5%8F%A3%E3%81%AE%E5%91%A8%E5%9B%B2%E3%82%92%E4%BD%95%E5%BA%A6%E3%81%8B%E5%8F%A9%E3%81%8F%E3%81%A8-%E5%87%8D%E7%B5%90%E3%81%8C%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-3-1.png

給油口を開こうにも反応しない。

こんな場合には以下3つのことが
関係してきます。

・寒さによる凍結
・ロックシステムの異常
・ゴミが溜まっている

寒さによる凍結

1つ目は寒さによる凍結。寒くなることによって給油口が凍結して開かなくなるという訳です。

もし開かなくなった場合には凍結を
解除することで対処ができます。

どんな方法があるのかについては、別記事にて凍結の解決方法をまとめているので参考にしてみてください。

冬に車の給油口(ヒューエルリッド)が開かない原因と3つの対処方法
冬になると何故か給油口が開かなくなることがある。こんな場合には冬ならではの原因が関係してきます。この記事では、そんな原因についてお伝えします。また、対処方法として4つの解決策や防ぐ対策についてもまとめています。

この記事の詳細はこちら ≫

ロックシステムの異常

2つ目はロックシステムの異常。

要はロックするまでの間で機械的に
トラブルが起きて開かなくなる
という事です。

この場合は関連するパーツが正常に作動しているかを見た上で、問題がある場合に交換しましょう。

ゴミが溜まっている

3つ目はゴミが溜まっている。

給油口にゴミが溜まることで、開閉の邪魔を
して開かないようにしている訳です。

この場合には布や柔らかいブラシ・エアーなどでゴミを取り除くことで対処ができます。

このように状況に応じて原因も変わってくるので、作業に応じて覚えておくと対処がしやすくなります。

給油口が開かない問題を防ぐために

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-3-1-9.png

ここからは給油口が開かない問題を防ぐ
ためにできることについてお伝えします。

日頃からメンテナンスをすること

内容としては日頃からメンテナンスをすること。

毎日でなくていいので、たまに点検を
して問題がないかを見ましょう。

怪しい箇所のパーツは早めに交換する

また、怪しい箇所のパーツは
早めに交換をしておきましょう。

たったそれだけ?と思うかもしれませんが…

早めの交換をすることで後々のトラブルに
なる事を防ぐ結果となります。

原因や対策を理解してこれからに活かそう

以上、給油口が開かなくなる3つの
原因と対策をお伝えしました。

記事でもわかる通り

・寒さによる凍結
・ロックシステムの異常
・ゴミが溜まっている

いずれかが原因で起こりやすくなります。

対処するには凍結を解く。周辺部品の交換やゴミの除去とそれぞれにあった方法で解決できます。

開かなくなったら必ずこれ!と
までは言えませんが…

症状によって原因が特定しやすくなるので、
状況に応じて対処するのがおすすめです。

(Visited 102 times, 1 visits today)