スマホ(携帯)を操作しながら運転すると違反になるって聞いたけど。どうして違反なの?無視して走行するとどうなるの?
以上のような疑問にお答えします。
✅違反になる運転を防ぐ対策が知りたい
この記事では、車に乗る上で知りたい。スマホ操作で運転すると違反になる理由についてご紹介していきます。
どうして違反になるのかを事前に知っておけば、知識として覚えておくことも出来ますし、理由を知る事で気をつけた心がけができます。
また、記事の後半では違反をしないために出来ることについても解説しているので最後まで読んでみてください。
スマホ(携帯)操作をしながら車の運転で違反になる理由
スマホ(携帯)操作をしながら車の運転で違反になるって聞いたんだけどなんで?
ながら運転に該当するからだね。
ながら運転に該当する為
ながら運転はスマートフォン(携帯)の操作など、運転以外の行為をしながら運転をする犯罪行為。
本来は運転に集中するため、スマホ等には
触らず集中力を保つ必要があります。
ですが、
・スマホの地図を確認したい
などの理由からながら運転をする
方が時々居ます。
しかし、スマホを操作しながらの運転はながら運転に該当するため、違反行為となってしまいます。
道路交通法第71条 第5号の5に記載がある
実際に以下【道路交通法第71条 第5号の5】により記載があります。
自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る)を通話のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと
道路交通法第71条 第5号の5より引用
分かりやすくまとめれば
スマホを持った状態で通話やナビ画面を見ることは違反になりますよという内容。
交通法に記載がある以上、違反になるので
運転する場合にはスマホに注意しましょう。
ながら運転の反則金(罰金)や違反点数について
ながら運転の反則金(罰金)
まず反則金(罰金)について。
車を運転中にスマホの通話やナビ画面を見る行為は、
・重くなると6か月以下の懲役または10万円以下の罰金が課されます。
2019年までは6000円もしくは
5万円以下の懲役でしたが…
その後の改正法により金額はさらに倍増しています。
違反点数について
違反点数に関しては3点が減点となります。
どうしてこんなに高いの?
ながら運転で事故が急増した影響だろうね。
以前は1点引かれる程度でしたが…
事故の急増により危険度が上がり、現時点では
1度の過ちでも3点の減点がされます。
「たかだかながら運転程度で」と思うかもしれませんが、年々事故率も上がりそれほど危険な行為となっています。
そのため反則金や点数云々ではなく、危険な事故を防ぐ為にもながら運転をすることは控えましょう。
ながら運転をしないためにできること
とはいえ、いきなり実践と言っても、何をすればいいのか分からないですよね。
そこでここからは、ながら運転をしないためにできることについていくつかご紹介していきます。
走行中は電源を切り操作は安全な場所で
1つ目は、運転中は電源を切り操作は
安全な場所で行うことです。
運転中にスマホ(携帯)を操作したい気持ちはわかりますが…
運転中に操作すると集中力が途切れて周りが
見えなくなることがあります。
その結果、前車が停車しているのに気づかずに追突事故になんて事にもなりかねません。
そのため、最悪の事態を防ぐためにも
・どうしてもしたい場合は安全な場所に停車する
ということを心掛けましょう。
スマホナビの注視は一時的な待ち時間や安全な場所で
また運転中のスマホナビの注視も含まれるので、防ぐ対策として一時的な待ち時間や安全な場所で行うことがおすすめです。
事前に目的地を覚えても、途中まで来た時に「次どこの道行くんだっけ?」とナビを見たくなる気持ちも分かります。
ですが、運転中に注視する事で脇見状態に
なり事故の危険性は高まります。
少しだけなら大丈夫と思っていても…
・信号待ちで止まったらなど。
運転中は何が起こるか分からないので、安全の為にもナビを見たい場合は駐車場や信号待ちの合間などで確認するようにするといいでしょう。
対策としては当たり前なことですが、当たり前だからこそ気をつける事でながら運転を防ぐ結果になります。
まとめ
以上、スマホ(携帯)操作をしながら車の運転で違反になる理由と罰金の有無をご紹介しました。
今回の記事のおさらいです。
道路交通法第71条 第5号の5に記載がある
・軽いもので反則金が¥18000
・重くなると6か月以下の懲役または10万円以下の罰金が課されます。
違反点数について
3点の減点
・スマホナビの注視は一時的な待ち時間や安全な場所で
記事でもわかる通り、スマホ(携帯)操作をしながら車の運転をする事は【ながら運転】に該当します。
ながら運転になると罰金や違反点数を引かれるのはもちろんですが…
一番危険なのは事故を起こすこと。
事故の度合いにもよりますが、○亡事故を起こして一生後悔することにもなりかねません。
そのため
・自分は事故を起こさないから大丈夫
ではなく、ながら運転をしない事を心掛ける事が大切となります。
一人一人が気をつければながら運転が元で事故になる危険性を減らせるので、走行中は運転に集中して安全運転を心掛けていきましょう。
合わせて他の違反項目も確認してみよう。