今回ご紹介するのは信号無視に
よる違反について。
信号というのは一般的に
・赤色
・青色
黄色は安全に停止できる場合は
停止線の前で止まる。
赤色は止まれ。
青色は進めというように意味が決まっています。
もし、黄色や赤にも関わらず通行した
場合は違反行為に該当してしまいます。
違反=反則金や減点の対象に。
そのため違反について知っておくのはもちろんですが、危険性についても知っておくと今後に役立ちます。
※この記事以外にも違反についての記事をまとめているので、気になる方は一緒に参考にしてみてください。
信号無視(赤や黄色)は道路交通法違反
まず結論として、信号無視(赤や黄色)をすると道路交通法違反という違反に該当します。
名前の通り違反になる事を実行した時に該当する
違反で、項目は道路交通法7条に記載があります。
道路を通行する歩行者等又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等に従わなければならない。
道路交通法第7条より
簡単にまとめると
・警察官の手信号に従う
基本は信号の色に合わせて走行や停止を
する旨が記載されています。
違反になら以上は仕方の無いことなので、
今後の為にも注意しておきましょう。
信号無視による反則金や違反点数
ここからは信号無視をした場合に
かかる反則金や違反点数について。
反則金 | ・赤や黄色 9,000円 ・点滅 7,000円 |
違反点数 | ・赤や黄色 2点 ・点滅した場合 2点 |
反則金は¥7000~¥9000
信号無視による反則金は赤や黄色で
信号無視した場合は9,000円。
点滅信号を無視した場合は
7,000円とさほど違いはありません。
違反点数は2点
またその際の違反点数については
2点の減点となります。
・点滅
共に減点となるので注意しましょう。
信号無視をする事の危険性
ここからは無視するとどうなるのかについて。
・事故になる危険性
反則金や減点の対象になる
まず反則金や減点の対象。
反則金については¥6000。
※反則金の支払いを無視すると逮捕
される危険があるので注意しましょう。
また減点については2点。
通常であれば持ち点は初心者でも3点なので
そこまで支障はありませんが…
点数の持ち点が残り2点だった場合。2点からの減点になるため持ち点が0になります。
今回は免停がメインなため、初心者講習に関しては省きます。
免停は○○日まで車に乗れませんと
言うもので点数によって日数が増えます。
この間は車を運転することが出来ないので、車を仕事として使っている場合は支障が出ることは間違いありません。
事故になる危険性
もう一つは事故になる危険性です。
本来であれば
・黄色信号⇒止まれる場合はとまれ
・赤信号⇒とまれ
というように色に応じて実践する事で安全性が保たれます。
しかし、信号無視をすることによって
相手側が発進した際に追突する危険性があります。
追突=事故によりケガだけでは済まされない危険性も…
そのため、反則金や減点だけでなく事故に
よる危険性も知っておくといいでしょう。
スポンサーリンク
違反にならない為に出来る事
ここからは違反にならない為に出来る事について。
信号無視違反で捕まらないことが1番ですが、
そう思ってはいても捕まってしまう人は捕まります…
では、信号無視で捕まらないためにはどのようなことを実践すればいいのでしょうか?
以下で詳しく見ていきましょう。
速度超過をしない
まず1つ目は速度超過に気を付ける事です。
信号無視で捕まる方の多くは、速度超過により間に合わない信号でも無理やり通過した結果と言えます。
違反で捕まる分にはまだいいですが、
右折する対向車と追突して事故に…
なんてことになったら嫌ですよね?
また、追突事故になったら減点点数2点どころではなく、ほかにも減点される危険性があります…
なので、事故はもちろんのこと。速度超過による
信号無視に気を付けることが大切です。
黄色になったら無理に走行しない
2つ目は黄色信号で無理に走行しないことです。
道路交通法に、『黄色信号になった時は急激な減速をしなければならないときは、そのまま行っても良い』と書いてあります。
これは黄色信号で走行してもよいというわけではありません!
黄色信号で止まれない場合のみ走行が可能という意味です。
黄色でも走行していいんだ。
そう思い込んだ故に走行してしまうと
捕まる可能性は高くなります。
規定を見るとわかりますが以下のように書いてあります。
【道路交通法施行令の規定】
一 歩行者は、道路の横断を始めてはならず…
道路を横断している歩行者はすみやかにその横断を終わるか、又は横断をやめて引き返さなければならないこと。
二 車両及び路面電車は、停止位置をこえて
進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において
当該停止位置に近接しているため、安全に停止することができない場合を除く。
簡単に言えば、
・急ブレーキでしか止まれない場合は走行可能
ただし、止れるのにもかかわらず速度超過で
黄色信号を渡った場合は違反の対象です。
なので、もし違反をしたくない方は青信号の時だけ渡り
黄色信号になったら絶対に止まることを心がけましょう。
このように対策をすることで信号無視の違反は防ぐことができます。
記事のまとめ
以上、信号無視をするとどうなるのか
紹介させていただきました。
今回の記事のおさらいです。
・信号無視違反(赤や黄色)2点 9,000円
・信号無視違反(点滅) 2点 7,000円
事故になる危険性
黄色になったら無理に走行しない
信号無視が原因で事故を起こした場合は、さらに重い罰になるので罰金以前に注意する必要があります!
なので、減点されたくないから気を付けるではなく、追突事故を防止する目的で安全運転を心がけましょう!
違反についての関連記事
今回紹介した以外にも違反項目に
ついて詳しくなりたい。
こんな方向けに違反内容に関する記事を15選に
まとめているので参考にしてみてください。