【レビュー】【3211】プッシュスイッチのメリット・デメリット

レビュー記事
この記事は約8分で読めます。

【3211】プッシュスイッチを使ってみたいけど使えるパーツなのかわかりません。

このような悩みはありませんか?

特に一度も使ったことがなく購入するか
どうかを検討中の方にありがちな事。

・どんな性能があるのか
・作業に役立てる事はできるのかなど。

実際に使った事がなければ購入してみようとは思いませんよね。

中には実際に購入して性能を検証をと言う方もいますが…

ほとんどの人は、『購入してから失敗したくない。』と言う理由から中々一歩を踏み出せない事がほとんどでしょう。

そこでこの記事では、メリット・デメリットを元に【3211】プッシュスイッチが実際に使えるパーツなのかをお伝えしていきます。

【3211】プッシュスイッチってどんなパーツ?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%EF%BC%8B-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-10-1.png

【仕様】
・スイッチタイプ:自動もどり(押している間だけON)
・使用可能電流:
 DC12V車5A以下
 DC24V車2.5A以下
・取り付け穴径:φ12
・適合板厚:1~5mm
・コードサイズ:AVS0.5sq×約15cm

【内容物】
【3211】プッシュスイッチ×1
プッシュスイッチ3211はエーモン工業から
出ているスイッチの一種。
 

スイッチを押している間だけON
離すとOFFになるのが特徴です。

実際に私も使ったことがありますが、電装品との組み合わせで役立てる事が出来ました。

スイッチを押している間だけON、離すとOFFと
言うことで一見すると使いにくいパーツに思えますが…

電装品との組み合わせ次第事で効果を発揮します。

たとえば

純正のホーンボタンが壊れたからどうにかしたいな。

こんな場合。

ほとんどの方はホーンボタンが壊れたら新しい
ものに交換する事がほとんどかと思いますが…

プッシュスイッチ3211の押している間だけONの特性を活かせば、ホーンボタンの代わりといて役立てることも可能です。

他にもサンキューハザードなど使い方次第でカスタムの幅も広がります。

【3211】プッシュスイッチのメリット・デメリット

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-4-1.png

続いて【3211】プッシュスイッチの
メリット・デメリットについて紹介します。

今回は、メリット⇒デメリットの
順で見ていきます。

メリット

・電装品のONーOFFが出来る
・常時電源やバッ直電源を使う場面でも役立つ

電装品のONーOFFが出来る

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-06-16T174234.418-1.png

1つ目は電装品のONーOFFが出来る事。

一般的に電装品をつなげようと思った時、
複数あるどれかの電源から取る事になりますが…

電源に一度つなげると条件以外のタイミングでないと切れなくなるため、○○のタイミングのように好きな時にOFF状態に出来なくなります。

ですが、スイッチを活用すれば切り替えで
好きなタイミングで切れるようになります。

常時電源やバッ直電源を使う場面でも役立つ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-66-1.png

2つ目は常時電源やバッ直電源を使う場面でも役立つ事。

電源について知っている方ならわかりますが、
常時電源やバッ直電源は常に電気が流れる電源。

常にと言う事で、例えエンジンを切った
ところで電気が遮断されることはありません。

そのため、そのまま電装品と繋げようものなら
いずれはバッテリー上がりになる原因
を作ります。

そこでおすすめなのがプッシュスイッチ3211です。

切り替えによってONーOFFが任意で出来るため、たとえ常時電源でもOFFの状態では電気が遮断されてバッテリー上がりになる心配もありません。

デメリット

デメリットに関しては

・スイッチから手を離すと強制的にOFFになる
・2つ以上の電装品切り替えに向かない

スイッチから手を離すと強制的にOFFになる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-11T171705.881-1.png

1つ目はスイッチから手を離すと
強制的にOFFになること。

確かにONーOFFが任意で出来るスイッチではありますが…

プッシュスイッチ3211は構造上押している間だけしか電源が入らないので、スイッチから手を離すと強制的にOFFになります。

つまり通常のスイッチのようにONの状態を維持できなくなるわけです。

ただ押している間は電源が入るので、状況に合わせて使い分けたい方に【3211】プッシュスイッチはおすすめできます。

2つ以上の電装品切り替えに向かない

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: OFF-6-1.png

2つ目は2つ以上の電装品切り替えに向かないこと。

【3211】プッシュスイッチは任意で
ONーOFFが出来るパーツ。

一種類の電源から複数分岐して使う。こういったことはできますが…

2つ以上の電装品切り替えに向かない。

つまりは

○○電源では●●の電装品を。△△電源では▲▲の電装品をと言うように切り替えることが出来ない訳です。

もしそれでも2つ以上を切り替えたい。こんな方には、別売りで販売されている【トグルスイッチ3202】の方がおすすめです。

【3211】プッシュスイッチって実際どう?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-01-17T161556.729-1.png

ここまでがメリット・デメリット
についての内容。

ここからはそれぞれを踏まえておすすめな
人とそうでない人についてお伝えします。

押している時だけスイッチが使えるようにしたい人におすすめ

まず押している時だけスイッチが使えるようにしたい人に
はおすすめです。

一般的なスイッチのようにONのうちは点灯。OFFにすることで電装品が切れる仕組みではありませんが…

スイッチを押している時だけ反応する少し
変わった仕組みのカスタムをしたい。

こんな人に【3211】プッシュスイッチはおすすめと言えます。

一般的なスイッチと同じように使いたい人にはおすすめしない

逆に

通常のスイッチのように使いたい

こんな人にはおすすめできません。

【3211】プッシュスイッチは

・押している間だけ電気が流れる
・離すとOFFになる

あくまで押している間だけ電装品が反応するつくりなので…

一般的なスイッチのようにスイッチの切り
替えでONーOFFをすることができません。

かといってプッシュスイッチ事態は決して使えないパーツではないので、組み合わせ次第事で効果を発揮します。

たとえば

純正のホーンボタンが壊れたからどうにかしたいな。

こんな場合。

ほとんどの方はホーンボタンが壊れたら新しい
ものに交換する事がほとんどかと思いますが…

プッシュスイッチ3211の押している間だけONの特性を活かせば、ホーンボタンの代わりといて役立てることも可能です。

他にも道を譲ってもらった時にお礼の意味を込めてするサンキューハザードなど。

使い方次第となるので一般的な
スイッチの機能としては使えませんが…

押した時だけ反応する機能を活用できれば【3211】プッシュスイッチは便利なパーツと言えます。

【3211】プッシュスイッチをお得に購入する方法について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-3-1-7.png

ここからは【3211】プッシュスイッチをお得に購入する方法について。

気になってはいるけどどこで購入するのがいいんだろ。

こんな方向けに以下でお伝えします。

購入方法①Amazon

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-11-30T150617.439-1.png

①つ目はAmazonです。

AmazonはTカードが使えるのでポイントで購入する事が出来ます。

また、購入前にAmazonプライム会員になるかどうかで送料に差がつきます。

例えば

・非会員の場合は500円ほど送料かかる
・会員の場合は送料が無料(¥0)

通常であれば商品+送料(500円)がかかるところですが…

事前にAmazonプライム会員になる事で送料の分が免除になるので、実質商品だけの値段で購入ができるようになります。

・少しでも安く購入したい
・送料をどうにかしたい

・お金の代わりにポイントで買いたい

こんな方にAmazonでの購入はおすすめです。

購入方法②楽天

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-11-30T150514.489-1.png

②つ目は楽天市場です。

楽天市場の特徴はポイントが付きやすい事。

商品が驚くほど安くなると言った事はありませんが、通常よりも倍のポイントがつく事で購入する際にお得になります。

たとえば

・5と0のつく日は2倍
・楽天会員ポイント1倍
・5と0のつく日+会員+楽天カード決済で5倍

というように変化します。

うまく活用すればポイントを貯めて商品を購入する事も、ポイントで割り引いて安く購入する事も出来ます。

・少しでも安く購入したい
・お金の代わりにポイントで買いたい

こんな方に楽天での購入はおすすめです。

※ちなみに、楽天カードへの新規入会がまだの方は新規入会&利用で5000ポイントがゲットできます。

 購入方法⓷ヤフーショッピング

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-11-30T151157.702-1.png

⓷つ目はヤフーショッピングです。

Yahoo!ショッピングは、楽天同様に5のつく日に商品を購入するとお得になります。

5のつく日キャンペーンは毎月5日・15日・25日に開催されてるもので、Yahoo!ショッピングの全ショップでpaypayポイント還元率が5%になります。

まとめると

・Amazonはプライム会員で送料が無料に
・楽天は5と0のつく日がおすすめ
・ヤフーショッピングは5のつく日にpaypayポイント還元率が5%に

どの購入方法を選ぶかは人それぞれですが…

自分に合った選択をすることで安くお得に入手する事ができます。

メリット・デメリットを参考に自分に合ったものを選ぼう

以上、【3211】プッシュスイッチのレビューをお伝えしました。

今回の記事のおさらいです。

【3211】プッシュスイッチってどんなパーツ?
電装品を切り替えるのに役立つパーツ
実際に使ったメリット・デメリット
メリット
電装品のONーOFFが出来る
常時電源やバッ直電源を使う場面でも役立つ

デメリット
スイッチから手を離すと強制的にOFFになる
2つ以上の電装品切り替えに向かない

プッシュスイッチ3211って実際どう?
電装品を任意で切り替えて使いたい人におすすめ
24V車や2つの電装品を使い分けたい人にはおすすめできない

記事でもわかる通り【3211】プッシュスイッチは電装品を切り替える際に役立つパーツです。

一般的なスイッチとは違い

・押している間だけ暖気が流れる
・離すとOFFになる

少し変わった構造をしていますが…

使い方次第でホーンボタンの代わりやサンキューハザードなど便利なパーツなので、うまく【3211】プッシュスイッチと組み合わせてみましょう。

(Visited 6 times, 1 visits today)