・高速道路を逆走するとどうなるんだろ。
・違反とかあるのかな。
・バレなきゃ問題ないのかな。
このような疑問にお応えします。
一般的に高速道路と言えば複数からなる
車線で上りと下りの片側通行が義務。
ということは下手に逆走することはできませんし、仮に勘違いから逆走したとしても違反になってしまう訳ですね。
また危険性もあるので違反だけでなく、なぜ危険なのかについても知っておく必要があります。
当記事では
✅違反時の罰則
✅危険性
✅防ぐ為に出来る事
など。順を追ってそれぞれ解説していきます。
記事を読むことで重要性に気づくことが出来るのでぜひ最後まで読んでみてください。
高速道路の逆走は違反です!
まず上記でも言った通り、高速道路の
逆走は違反行為に該当します。
通行区分違反に該当する
違反項目としては【通行区分違反】。
通行区分違反は名前の通り、決められた道路
以外を走行する事によって違反となる項目です。
高速道路は複数からなる車線で上りと
下りの片側通行が義務なので…
たとえば上り車線の一角を走行中に隣の車線に移って逆向きに走行をするということは出来ない訳です。
故意にやった時点で違反になりますし、
仮に勘違いからの逆走でも同じことです。
内容は道路交通法第17条に記載がある
車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第九節の二までにおいて同じ)の中央(軌道が道路の側端に寄つて設けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ)から左の部分(以下「左側部分」という)を通行しなければならない。
道路交通法17条4項より
実際道路交通法第17条にも記載があります。
項目としては以下の部分。
道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ)から左の部分(以下「左側部分」という)を通行しなければならない。
中央線が設けられているときは、中央から見て左側を通行しましょうね。という内容。反対向きになる逆走は左側通行に反することになるので違反となるわけです。
通行区分違反の反則金や違反点数について
続いて気になるのは通行区分違反の
反則金や違反点数についてです。
もちろんお咎めなしという訳にはいか
ないので確認していきましょう。
反則金は9000円が一般的
大型・普通・原付等いくつか種類はありますが…
ほとんどの方は普通車に該当するので9000円
かかるということを覚えておきましょう。
違反点数は2点減点
違反点数に関しては2点の減点がされます。
2点と言う事ですぐにどうこうという訳ではありませんが…
点数の積み重ねで免停になる危険も
あるので注意しましょう。
スポンサーリンク
逆走をすることの危険性
ここからは逆走をすることの危険性に
ついて解説していきます。
内容は以下2つ。
・違反次第では免停や前科がつくことも
事故を誘発することに繋がる
1つ目は事故を誘発することに繋がること。
逆走をするということは当然自分から見て
正面から車が来るということなので…
避けきれなければ正面衝突により事故に
繋がる危険性があります。
場合によっては怪我だけでは済まされなくなるので、逆走になることは絶対に避けましょう。
もし逆走をしてしまった場合には対処方法として以下でまとめているので参考にしてみてください。
違反次第では免停や前科がつくことも
もうひとつは違反次第で免停や前科が
つく可能性があること。
まず免停に関して。
逆走をした場合、違反点数事態は2点の減点
なのですぐにどうこうなる訳ではありません。
しかし、残点が2点以下。既に他の違反で引かれて点数がほとんどない方にとっては減点されることによって免停になる危険があります。
免停になると、年数によって30日・90日など一時的な免許停止で車に乗れなくなります。
また、金額や懲役によっては前科がつく場合もあります。
特に3ヶ月以下の懲役または5万円
以下の罰金になった時。
基本的には反則金9000円ですが…
支払いを渋ったり状況に応じては3ヶ月以下の
懲役または5万円以下の罰金に該当します。
この場合罰金を支払えば前科がつかないと思われがちですが…
罰金を支払っても前科がついて
しまうので注意が必要です。
逆走をしないために出来る対策
最後は逆走をしないために出来る対策について。
以下2つを参考にしてみてください。
・進行方向を見定める
標識などを確認する
1つ目は標識などを確認することです。
一見すると対策がされてないように思えますが…
よく見ると標識には注意喚起看板、進入禁止看板。路面には進行方向を示す矢印表示など。
それぞれ場所によって設置されています。
たとえば注意喚起看板は注意を促すもの。
・侵入出来ないので入ってはいけませんよなど
加えて進入禁止看板を設置する事で
逆走をしないように促しています。
そのため、まずは標識などを確認して走行を
しても大丈夫なのかを明確にしましょう。
進行方向を見定める
2つ目は進行方向を見定めること。
大抵の場合、料金所を超えた後に右○○方面。左側○○方面というように別れている場合があります。
その際に、合流地点までのカーブが長いと『どっち向きに進めばいいんだっけか?』と分からなくなり逆に進んでしまうというケースがあります。
こうなると当然逆走になるので危険。
ならどうすればいいのか?となった時におすすめなのが路面の矢印を見ることです。
進行方向に向かって矢印がついているので、迷った時には確認をすると逆走のリスクを減らせます。他にも走行中の車がいるならどこに向かってるかを見極める事で防ぐことが出来ます。
対策事態どれも難しくは無いので、もしこれから先高速道路の走行をする際の参考にしてみてください。
高速道路の逆走を防いで事故や違反になることを防止しよう
以上、通行区分違反になる高速道路の逆走について解説しました。
今回の記事のおさらいです。
内容は道路交通法第17条に記載がある
違反点数は2点減点
違反次第では免停や前科がつくことも
進行方向を見定める
記事でもわかるように高速道路の逆走は【通行区分違反】という違反に該当します。
通行区分違反と言えば路側帯を走行
するとなるイメージですが…
逆走でも同じように違反となります。
理由は左側通行が義務なのに対して逆走に
より守らないことが原因。
違反になれば当然反則金や違反点数の減点にもなりますし、逆走が元で事故に該当することも…
そのため普段から気をつけた行動をして逆走することを防ぐことが大切となります。