アンペア(A)について知りたいんだけど。どんな単位なの?mAとは何が違うの?
以上のような疑問にお応えします。
この記事がおすすめな人
✅アンペア(A)について知りたい
✅どんな単位か知りたい
✅mAとの違いが知りたい
✅どんな単位か知りたい
✅mAとの違いが知りたい
この記事では、車に乗る上で知りたい。アンペア(A)についてご紹介します。
どんな単位なのかを事前に知っておけば、知識として覚えておく事も出来ますし、実際に配線を使ったカスタムをする際に役立てる事ができます。
また、記事の後半ではmAとの違いも解説しているので参考にしてみてください。
ちなみに、今回の内容は以下の順で読むとおすすめです。
アンペア(A)について
まず初めにアンペア(A)について。
アンペアは国際単位系(SI)の7つの基本単位の一つ。
アンペアは電気の流れる量=電流を表す単位です。
アンペア=Aで表記します。
基本的に、容量が大きいほど一度に
たくさんの電気を使える。
逆に小さいほど一度に使える
電気の量も少なくなります。
スポンサーリンク
mA(ミリアンペア)との違いについて
次にmA(ミリアンペア)との違いについて。
アンペアの他にミリアンペアがあるらしいけど、何が違うの?
結論を言えば数値の大きさだね。
ミリアンペア(mA)はアンペア(A)より下の数値を表すもので、1000分の一を表すm(ミリ)がついたもの単位を言います。
1A=1000mA
数値が多いほど大きく。少ないほど小さくなります。
ちなみに、数字だけ大きくても単位がmAならAよりも小さくなります。
たとえば
・5A
・5000mAなら。
・5000mAなら。
5000mAはA表記に直す必要があるので…
0.2Aとなるので5Aよりも数値は小さくなります。
このようにアンペア・ミリアンペアは数値の大きさに違いがあるので、配線のカスタムをする前に覚えておきましょう。
アンペア(A)・ミリアンペア(mA)の基本を理解して役立てよう
以上、アンペア(A)の基本とmAとの違いについてご紹介しました。
今回の記事のおさらいです。
アンペア(A)について
電気の流れる量=電流を表す単位
mA(ミリアンペア)との違いについて
数値の大きさ
アンペアは電気の流れる量を表す単位。
mAとの違いには数値の大きさに違いがあるので、これから先カスタムを前提として自分で作業をする方は、電流について覚えて役立ててみましょう。
次は計算式についても確認してみよう。
(Visited 132 times, 1 visits today)