タイヤにはバーストってのがあるってきくけど。どんな現象なの?対処法や対策が聞きたいな。
以上のような、バーストについての質問にお答えします。
まずこの記事を書いた自分は
✅バーストについて知りたい
✅パンクとの違いが知りたい
✅走行を続ける危険性が知りたい
✅対処方法が知りたい
✅対策が知りたい
この記事では、車に乗る上で知っておきたい。タイヤが劣化すると起こるバーストの意味と緊急時にできる対処方法について解説していきます。
正しい方法を事前に理解しておけば、自分の身に突然起きた場合に正しい対処ができるようになります!
また、記事の後半では走行を続ける危険性も合わせて解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
ちなみに、今回紹介する内容については以下の順番で確認していくとわかりやすいからおすすめです。
バーストについて
タイヤのバーストとは、走行中に突然タイヤが
破裂する現象のことを言います。
バースト=破裂や爆発を意味する言葉です。
パンクとは何が違うのか
続いてパンクとの違いについて見ていきましょう。
違いは走行出来るかどうか
パンクとの違い。それは走行ができるかどうかです。
というのも、バーストというのは上記でも
言ったようにタイヤが破裂する現象。
カーカスと呼ばれるタイヤの骨格を形成する部分が破裂して、タイヤとしての機能を維持できなくなります。
結果として走行が不可となる訳です。
パンクは一応走行出来るが…
それに引き換え、パンクは空気が抜ける現象のこと。
空気が抜けるということで一応走行は
出来ますが、走行と共に症状は悪化します。
空気が抜ける=ゴム部分が柔らかくなるので、
ガラスや釘などが刺さりやすくなります。
ガラスや釘などが刺さったまま走行すると
穴が広がる→症状悪化でバーストになる。
というように、違いはありますが結局は
バーストにも繋がります。
無視して走行を続けると起こる2つの危険な症状
それでも走行を続けた場合
・ハイドロプレーニング現象
2つの危険な症状が起きます。
ハンドルをとられる
1つ目はハンドルをとられることです。
アライメントが狂った時によくある、右とか左に車がよってくみたいな状態?
症状としては似てるね。
たとえ真っ直ぐにハンドルを合わせていても、
行きたい方向とは逆に進んでいってしまいます。
ハイドロプレーニング現象が起きる
また、さらに悪化するとハイドロプレーニング現象になります。
ハイドロプレーニング現象は雨の日に
起こる危険な症状です。
ハンドルをとられるというのは当たり前のことでますが、それに加えてハンドル操作が効かなくなるのが現状です。
ハンドル操作が効かない=車がスピン
する原因にもなります。
タイヤがバーストした時にできる対処方法
そんなバーストですが、実際に起きた場合は
以下の対処方法を実践してみましょう。
スペアタイヤに交換をする
1つ目はスペアタイヤに交換をすることです。
最近の車ではパンク修理キットが代わりに入っていることがありますが…
それ以前では応急タイヤが車載されて
いる事がほとんどです。
そのため、応急タイヤに交換する事で対処ができます。
JAFロードサービスに依頼する
2つ目はJAFロードサービスに依頼する事です。
JAFは会員でなくても手軽に依頼ができるのが特徴で、バーストなどの緊急時に対処をしてくれます。
ただし、会員・非会員で料金が変わって来るので、依頼する前に料金の確認をしておくことが最適です。
バーストを起こさないためにできる対策
このように2つの対処方法がありますが、
もちろん起こさないための対策も存在します。
それは
・空気圧はこまめにチェック
日頃からの点検を心がける
1つ目は日頃からの点検を心がけることです。
さすがに毎日とは言いませんが、たまに点検を心がけることで対策ができます。
タイヤの残り溝の状態や傷の状態など。
細かくチェックするといいでしょう。
残り溝はデプスゲージを使うと簡単にチェックできます!
空気圧はこまめにチェック
2つ目は空気圧のチェックです。
タイヤの残り溝の状態や傷の状態を点検したところで、空気圧が少なすぎたら意味がありません。
空気が少ないほど破片が刺さりやすく
バーストに繋がるので、
事前に空気圧をチェックしておけばいざと
言う時に対策ができます。
空気入れについては、【KUKIIREスマート空気入れ】を活用すると最適です。
簡単ではありますが、このように日頃からできる対策をしておくことでバーストは防げます。
走行中にいきなりバーストになって焦るよりも、日頃からの点検をして安全に走行できるように心がけていきましょう。
バーストを防ぎ安全な走行を心がけよう!
以上、車のタイヤが劣化すると起こるバーストの意味と緊急時にできる対処方法を解説しました。
今回の記事のおさらいです。
・パンクとの違いは走行できるかどうか
・走行はハンドルをとられやすい
・ハイドロプレーニング現象が起きやすい
バースト=いつ起こるかわからなくて怖いと
思う方も少なくないでしょう。
ですが、正しい知識を身につければ誰でも
防ぐことは出来ます。
実際に、『バーストをどう防げばいいかわからない…』といった人がこの記事を読んで解決できたので、参考にしつつ実践してみてください。
また、バースト後はタイヤ交換が必要になるので、【【たったの15分】車のタイヤ交換(冬・夏)がDIYでも簡単に出来る】を参考にしてみてください。