カスタムパーツ

ギボシ端子

【初心者から学ぶ】ギボシ端子の正しい使い方と作業で役立つ2つの活用法

ギボシ端子は電装品を補助するパーツの一つで、DIYで弄るなら必要不可欠ともいえるパーツです。ただ、実際に使ったことがないとどういったパーツなのかわかりませんよね。そこでこの記事では、使用目的や活用法など含め詳しくまとめています。
クワガタ端子

【初心者から学ぶ】クワ型端子とは?どんな場面で役立つパーツ?

この記事では、クワ型端子の基本性能と作業で使える端子の種類について解説していきます。どんなパーツなのか?どうやって使うの?など詳しく知りたい方は参考にしてみてください。
エーモン 作業

【防水ギボシ端子の正しいかしめ方】と作業する上で注意する3つの項目

失敗が怖いという理由から防水ギボシ端子のかしめ作業を自分でやるのを躊躇するという方も中にはいるでしょう。ですが今回のように正しいやり方を知っておく事で、失敗のリスクを無くすだけでなく5分程度で簡単に作業が出来るようになります。
レビュー記事

【レビュー】開閉連動スイッチ3229を使って感じたメリット・デメリット

当記事では、開閉連動スイッチ(3229)を使用する上で知っておきたいメリットデメリットについて解説していきます。 この記事で解説している事を実践できれば、メリット・デメリットを理解するだけでなく自分のカスタムに本当に必要なのかわかるようになります。 また、記事の後半では口コミの内容も一部紹介しています。
LED電源ボックス

【ドア開閉で光る】開閉連動スイッチを使ったLED照明の作り方

この記事では、LED電源ボックスを使う上で知っておきたい。LED電源ボックスと開閉連動スイッチを使った光らせ方について解説しています。 手順を事前に理解しておけば、知識を深める事にも役立ちますし、実際に使う場合にスムーズな作業ができます! また、記事の後半では2つを組み合わせた活用法も合わせて解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
ギボシ端子

【レビュー】ギボシ端子ダブル3307を選んだ理由と3つのデメリット

この記事では、ギボシ端子3307ダブルを使う上で知っておきたい3つのデメリットについて解説していきます。どんなパーツかを事前に理解した上で使用すれば、だれでも簡単に失敗なく使い分ける事ができます!記事の後半では口コミと共にまとめた内容についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。