【HID屋】公式サイト(無料)登録する⑦つの手順と割引(5%OFF) クーポン取得方法

バルブメーカー
バルブメーカー作業一覧
この記事は約7分で読めます。

【HID屋】のバルブを買おうと思い公式サイトにいったものの、登録方法が分からずに苦戦していると言った事はありませんか?

HID屋に関わらずですが…公式サイトは基本的に事前登録が必要で、登録をしておかないとバルブを購入することができません。

特に苦手な方にとっては登録事態が困難で
先に進むことが出来ない場合もあることでしょう。

ですが、手順通りに実行すれば5~10分
程あれば簡単に登録は完了できます。

また、後半では5%OFFクーポンがもらえる手順もまとめているので参考にしてみてください。

【HID屋】公式サイト(無料)に登録する流れ

それでは早速登録の流れを確認していきましょう。

手順は以下7ステップ。

登録までの手順①公式サイトに飛ぶ
登録までの手順②新規会員登録をクリック
登録までの手順③名前・住所を入力
登録までの手順④電話番号・メールアドレスを記入
登録までの手順⑤パスワード・生年月日・性別・職業を記入
登録までの手順⑥記入内容の確認
登録までの手順⑦✉が返ってくれば登録完了

登録までの手順①公式サイトに飛ぶ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T153744.985-1.png

まずは公式サイトに飛ぶところから。

公式サイトへは【HID屋公式サイト】からトップページに飛ぶことができます。

登録までの手順②新規会員登録をクリック

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T153811.016-1.png

トップページに飛ぶことが出来たら、
赤丸をタップして選択画面を開きましょう。

選択画面のうち、①【ログイン】をタップして
②新規会員登録をクリックしましょう。

登録までの手順③名前・住所を入力

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T154048.884-1.png

名前・住所を入力しましょう。

名前にはカナも記入する事も忘れずに。

住所には

・郵便番号
・都道府県
・市区町村
・番地の順で入力します。

登録までの手順④電話番号・メールアドレスを記入

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T154109.157-1.png

電話番号・メールアドレスを記入しましょう。

メールアドレスには画像のような利用できない
アドレスもあるので注意しましょう。

また、迷惑メール対策に関しても設定によって受信できないようになっているので受信設定が出来るように調整しておくといいでしょう。

登録までの手順⑤パスワード・生年月日・性別・職業を記入

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T154437.586-1.png

パスワード・生年月日・性別・職業を記入しましょう。

パスワードは半角英数記号8~32文字の範囲内で。確認用と合わせて2つ分記入しましょう。

残りは生年月日→性別→職業の順で進めていきましょう。

登録までの手順⑥記入内容の確認

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T154501.983-1.png

一通りの作業が終わったら記入内容の確認です。

上から順に目を通して異常がなければ、
会員登録をする】をクリックして完了となります。

登録までの手順⑦✉が返ってくれば登録完了

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T154721.082-1.png

最後に会員登録まで終わると本人宛に仮メールが2件来るので、その後にくるメールからURLをクリックしましょう。

URLをクリック⇒本登録が完了となります。

本登録まで終われば次回から購入がスムーズに出来ます。

お疲れ様でした。

登録自体は5分ほどで完了するので、登録がまだの人は手順を参考に自分でもやってみましょう。

割引クーポン取得までの流れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T144615.439-1.png

割引クーポンは、HID屋の友達追加を
する事で貰える専用の割引券です。

本来であればそのままの商品の値段がかかりますが、クーポンを利用する事で5%OFFの割引が適用されます。

例えばHID屋のLEDウインカーを例にすれば。

そのまま購入するだけなら¥4980かかるところですが…

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T144735.432-1.png

クーポンを上手く活用する事で¥4731で商品の購入が可能となる訳です。

このように、少しでも安く購入したい人に
とってはお得なクーポンと言えます。

それでは実際に登録の流れを見ていきましょう。

流れは

LINE画面を開く
友達追加をして登録する
トーク画面からクーポンを取得

LINE画面を開く

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T145459.866-1.png

まず初めにLINE画面を開く所から始めましょう。

やり方としては、HID屋公式サイトにアクセス⇒画面下にある友達追加の広告をクリック。

クリックをするとLINEの友達追加の
画面に切り替わります。

友達追加をして登録する

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T145531.375-1.png

友達追加の画面が出たらタップして
追加をしましょう。

追加をタップするとトーク画面の文字が出るので、同じようにトーク画面をタップします。

トーク画面からクーポンを取得

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T145600.660-1.png

トーク画面に移行すると、登録された旨の
内容とクーポンが取得されたことを説明されます。

あとはクーポンコードを商品購入の際に
記載すれば5%OFFの割引がされるという流れ。

やり方自体は簡単3ステップで完了します。

割引クーポンを利用した商品購入までの手順

ここまでがクーポン取得の流れですが、クーポンを利用して商品購入まで確認してみたい。

こんな方向けに、以下で実際に手順を
順を追って解説していきます。

これから商品を購入する予定のある方は参考にしてみましょう。

HID屋公式ページへアクセス

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T150039.766-1.png

初めにHID屋公式ページへアクセスしましょう。

アクセスが出来たら商品検索の欄から
探しているパーツを検索します。

今回はウインカーを探しているので、
ウインカーで検索をかけます。

必要な商品をクリック

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T150520.495-1.png

検索をかけるとウインカーが出てくるので、
左のショートタイプをクリックします。

パーツの形状や個数を選択

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T150710.594-1.png

目当てのウインカーをクリックするとパーツの形状を選択する欄があるので、車に合わせて選択しましょう。

ちなみに今回はT20兼ピンチ違いを選びます。

個数に関しては2個セットなので数量1に合わせます。

リアも必要な場合は数量が2になります。

カートに入れるを選択

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T150921.401-1.png

個数まで選択出来たらあとはカートに
入れるを押すだけです。

・お買い物を続ける
・カートに進む

2つに別れるのでカートに進むを選択します。

順を追って完了までの情報を入力

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T151050.855-1.png

カートに進むを選択できたら、あとは順を
追って完了までの情報を入力するだけです。

①カートの商品
②ご注文手続き
③ご注文内容の確認
④完了

①カートの商品

問題がなければレジに進むを選択。

この時に選択すると

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T151216.312-1.png

・ログイン
・新規登録

いずれかを求められるので、
既に登録済みの方はログイン。

まだの方は新規登録をしましょう。

②ご注文手続き

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T151328.316-1.png

ご注文手続きには

・お客様情報
・配送情報
・お支払い方法
・クーポン情報
・備考欄

5つの項目があります。

お客様情報・配送情報・お支払い方法に問題がなければ、クーポン情報を入力しましょう。

クーポン情報には利用の有無があるので
利用するにチェック。

チェックするとクーポンコードの記載があるので貰ったコードを入力しましょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T151457.609-1.png

入力後は、登録するを選択すると
記載内容に追加されます。

LINE友達限定クーポン5%OFFクーポンで
割引されていればOK。

③ご注文内容の確認

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T151606.014-1.png

ご注文内容の確認は先程記入した内容の確認となります。

今回はクレジット決済なので、クレジット
カード決済の表記が下に現れます。

クレジットカード決済をクリックすると注意事項が出るので、問題なければ同意を選択。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T151739.821-1.png

選択後はクレジットカード情報の登録⇒カード登録⇒購入するの流れです。

 ④完了

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T151901.386-1.png

ここまで終われば購入は完了となります。

あとは後日商品が届くのを待つだけです。

やり方自体も簡単なので、クーポンと上手く組み合わせてお得に購入をしてみましょう。

登録の流れを理解してこれからの商品購入に役立てよう

以上、HID屋公式サイトに登録する方法と割引(5%OFF) クーポンの取得方法・商品購入までの手順をご紹介しました。

HID屋公式サイトに登録する流れ
登録までの手順①公式サイトに飛ぶ
登録までの手順②新規会員登録をクリック
登録までの手順③名前・住所を入力
登録までの手順④電話番号・メールアドレスを記入
登録までの手順⑤パスワード・生年月日・性別・職業を記入
登録までの手順⑥記入内容の確認
登録までの手順⑦✉が返ってくれば登録完了
割引(5%OFF) クーポンの取得の流れ
LINE画面を開く
友達追加をして登録する
トーク画面からクーポンを取得
商品購入までの手順
HID屋公式ページへアクセス
必要な商品をクリック
パーツの形状や個数を選択
カートに入れるを選択
順を追って完了までの情報を入力
①カートの商品
②ご注文手続き
③ご注文内容の確認
④完了

手順通りにやれば入力作業は簡単なので方法が
わからない方は手順を参考にまずはサイト登録を。

その後はお友達登録でクーポンをゲットして、通常よりもお得に商品の購入をしてみましょう。

\まずは無料登録から始めよう/

今回紹介した以外にもfcl.(エフシーエル)や日本ライティングの登録方法もまとめているので参考にしてみてください。

日本ライティング…ディーラーオプションなどでも採用されることが多い。実用性と高寿命をコンセプトに長く使う事ができるLEDバルブを販売しているお店。

登録の方法は【日本ライティング公式サイトに登録(無料)”簡単5分で完了⑦ステップ”】を参考に。

fcl.(エフシーエル)…明るいLEDやHIDなどを販売しているお店。DIY初心者からプロの整備業者まで幅広く使われている。

登録の方法は【fcl.(エフシーエル)公式サイトに登録する⑧つの手順とお得な情報ゲットが出来るLINE登録のやり方】を参考に。
(Visited 252 times, 1 visits today)