ラチェットハンドルの使い方と初心者が失敗しない為に知る2つの注意点

ラチェットハンドル
この記事は約4分で読めます。

ラチェットハンドルを使ってみたいんだけど。どうやって使うの?使う場合の注意点は?

こういった疑問にお応えします。

まず、この記事を書いた自分は

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E2%9C%85%E5%85%83%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%95%B4%E5%82%99%E5%A3%AB-2-1.png

この記事がおすすめな人

✅ ラチェットハンドルの使い方が知りたい
✅ 使用上の注意点について知りたい

この記事では、ラチェットハンドルを使う上で知っておきたい正しい使い方について解説していきます。

使い方を事前に理解しておけば、実際に作業で必要になった場合にスムーズに使いこなすことができるようになります!

また、記事の後半では注意する2つの点も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

ちなみに、今回紹介する内容については以下の順番で確認していくとわかりやすいからおすすめです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラチェットハンドルの使い方と手順

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-02-28T014440.916-1-4.png

それでは早速見ていきましょう。

タイトルにあるラチェットハンドルの
使い方について。

今回は

・緩める工程
・締める工程

の順でご紹介します。

緩める工程

まず緩める工程から見ていきましょう。

今回は緩める工程や締める工程がメインなので、事前にソケットをはめ込んでおきましょう。

レバーを左に調整

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-21T122309.970-1.png

ラチェットハンドルのレバーを左に調整します。

ソケットをセットする

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-21T122723.584-1.png

調整することが出来たら 緩めるボルトに
合わせてソケットをセットしましょう。

セットする方法は、ラチェットハンドルの真ん中のポッチを押し込んだ状態で、ソケットを棒の部分に差し込む事でセットできます。

差し込んだ後は、ポッチを離す事で
固定されます。

今回は10ミリのボルトを緩めるため10ミリのソケットを使用します。

ボルトにソケットをセットし緩める

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-21T123017.626-1.png

セットすることが出来たら、ソケットの穴に
合わせて緩めるボルトをあてましょう。

あとは、回転方向に合わせてハンドルを
回すことで簡単に緩める事が出来ます。

ある程度緩めることが出来ればあとは指でも
簡単に外すことができます。

締める工程

続いて締める工程です。

レバーを右に調整してボルトは事前に指で回しておく

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-21T123229.133-1.png

緩める時とは反対にレバーを調整しましょう。

調整が出来たら、差し込み位置に
指で軽くボルトを回しておきましょう。

ラチェットハンドルで締め付ける

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-21T123345.178-1.png

ある程度回せたらあとは、ラチェット
ハンドルを使用して締めるだけです。

作業箇所にもよりますが、 慣れてくれば
5分かからないくらいでは無いでしょうか?

ラチェットハンドルを使用する上で注意する2つの事

以上がラチェットハンドルの使い方ですが、使用するにあたって最後に注意点があるのでいくつかご紹介していきます。

締めすぎるとボルト・ナットが舐める

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-21T123825.022-1.png

力のない方でも簡単に締めたり緩めたり
する作業が出来ますが…

力を込めすぎるとボルト類が舐めてしまう
ので注意が必要です。

どのくらいの力で締め付ければ舐め切らないんだろ…

本来強めに力を入れる半分くらいの力で締め付けるといいよ。

組み合わせるソケットはボルト類にあったものを使用する

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-21T124041.750-1.png

また、ラチェットハンドルのソケットに
ついても注意しましょう。

ラチェットハンドル=単体では使えず、ソケットと組み合わせる事で初めて使うことができます。

ただし、はめ込むソケットにも径(サイズ)が決められているので、ボルト類にあったものを使用する必要が出てきます。

径が合わないのを使うと?

ボルトが削れて使えなくなるね。

要はボルトが舐める状態と同じようなものです。

削れることで外れなくなってしまう事にもなるので、使用する場合には注意しましょう!

使い方を覚えればちょっとした交換〜点検整備まで様々な作業で活躍できる

以上、ラチェットハンドルの使い方と初心者が失敗しない為に知る2つの注意点を解説しました。

今回の記事のおさらいです。

・ラチェットハンドルは締める・緩めるの工程ができる。
・締めすぎるとボルト・ナットが舐める
・組み合わせるソケットはボルト類にあったものを使用する必要がある

ラチェットハンドルは注意点を守れば、 ちょっとした交換作業〜日々の点検整備まで様々な場面で活躍出来ます。

『これからDIYで作業やっていこう』と
いう方はぜひ活用してみてください!

(Visited 2,399 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました