抵抗・CRDの繋げる向きと使用例を使ったつなぎ方【画像解説あり】

自作LED関連
この記事は約5分で読めます。

抵抗とCRDの繋ぐ向きがいまいち分からないんだけど。どう繋げばいいの?実際に繋いでるところを見てみたい。

以上のような疑問にお答えします。

まず、この記事を書いた自分は

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E2%9C%85%E5%85%83%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%95%B4%E5%82%99%E5%A3%AB-2-1.png

この記事のテーマ
抵抗・CRDの繋げる向きと使用例を使ったつなぎ方【画像解説あり】

✅抵抗・CRDのつなぎぐ向き
✅使用例を使った抵抗のつなぎ方手順
✅使用例を使ったCRDのつなぎ方手順

この記事では、車をカスタムする上で知っておきたい。抵抗・CRDの繋げる向きと使用例を使ったつなぎ方について解説していきます。

2つの使い方を理解した上で使用すれば、自作でテールランプなどを作る場合に失敗する事なく取り付けができます!

また、記事の後半では抵抗・CRDのつなぎ方の手順も合わせて解説しているのでぜひ最後までご覧ください。

ちなみに、今回の内容は以下の順で読み進めるとわかりやすいです。

【今更聞けない】12V車に取り付けできるLED一列あたりの数 ≫

自作LEDに必要な抵抗計算のやり方と消費電力を求める簡単な方法! ≫

【意外と知らない】抵抗・CRDの違いとそれぞれのメリット・デメリット ≫

抵抗・CRDの繋げる向きと使用例を使ったつなぎ方【画像解説あり】👈今ここ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

抵抗・CRDのつなぎぐ向き

抵抗・CRDのつなぎ方については以下のようになります。

抵抗を繋ぐ場合は極性は関係ない

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%EF%BC%8B%EF%BC%89-2-1.jpg

まずは抵抗から。

抵抗については特に極性が決まっていないので、プラス・マイナスどこに取り付けても問題はありません。

例えば上記のようなつなぎ方。

一般的にはプラスの上に抵抗を取り付けて列ごとに繋げていくのが定番となりますが…

実際は極性が特に決められていないので、マイナスとプラスの間に取り付けることもできます。

CRDには極性がある

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%EF%BC%8B%EF%BC%89-3-1.png

逆に、CRDは極性が決められているので正しい向きで取り付ける必要があります。

それが青帯側を必ずマイナス方向に
向けて接続することです。

CRDの場合は青帯側がカソード(マイナス)。
もう一方がアノード(プラス)と決まりがあります。

逆に繋ぐとどうなるの?

接続方向を間違えると電流を制御する役割をしなくなるね。

電流を制御する役割をしなくなる=電気が安定しなくなるので、LEDを増やす度に暗くなったり切れる原因を作ります。

そのため、CRDを使う場合には向きに
注意して取り付けましょう。

使用例を使った抵抗のつなぎ方手順

次は実際に抵抗・CRDを使ったつなぎ方です。

今回は抵抗⇒CRDの順で見ていきます。

1列目と2列目のLEDを作って1列目とつなげる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%A1%A8%E9%9D%A2-11-1.png

まず1列目と2列目のLEDを作ります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%A1%A8%E9%9D%A2-12-1.png

作る事が出来たら1列目と2列目のマイナス・プラスをそれぞれつなげます。

マイナスはそのまま隣とつなげる。

プラスの場合は、そのままでは光量が変ってしまうので抵抗を付けて合わせましょう。

抵抗については4個点灯用、25mA流す計算の物を使います。

mA(ミリアンペア)は電流を流す単位で、
A(アンペア)の1000分の一の単位です。

ここでは電気を流す単位とだけ覚えておけば大丈夫です。

3列目のLEDを作って2列目とつなげる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%A1%A8%E9%9D%A2-13-1.png

3列目のLEDを作って同じように2列目とつなげていきましょう。

4列目のLEDを作って3列目とつなげる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%A1%A8%E9%9D%A2-14-1.png

4列目のLEDを作って3列目のプラス・マイナスをそれぞれつなげましょう。

つなげた後は逆流防止としてダイオードを取り付けましょう。

逆流防止ダイオードは名前の通りですが、電気の逆流を防止して回路および回路部品を保護する事ができます。

点灯確認をして1~4列目まで光量が均一に光れば完成

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%A1%A8%E9%9D%A2-15-1.png

最後に点灯確認をしてみましょう。

1~4列全部をつなげた状態で、LEDが点灯して
なおかつ均等に光ればOKとなります。

・逆にLEDが暗い
・点かないLEDがある

いずれかになった場合は抵抗が使ったLEDに合ってない事を意味します。

使用例を使ったCRDのつなぎ方手順

CRDに関しては抵抗計算がいらないので、
事前に使いたい数値のCRDを準備します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-10-20T210957.024-1-1.png

今回は15mAを流すので上記の物を使います。

1列目のLEDを作ってCRDを取り付ける

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%EF%BC%8B%EF%BC%89-9-1.png

まず抵抗同様に1列目のLEDを作っていきます。

①LEDの足を差し込む⇒②LEDの足を倒す⇒③CRDの向きを合わせる⇒④はんだ付けをする。

2列目のLEDを作ってCRDを取り付ける

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%EF%BC%8B%EF%BC%89-6-1.png

2列目のLEDを作ってCRDを取り付けていきましょう。

その際に、1列目と2列目のプラス・マイナスをそれぞれつなげていきましょう。

3列目のLEDを作ってCRDを取り付ける

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%EF%BC%8B%EF%BC%89-7-1.png

3列目のLEDを作ってCRDを取り付けていきましょう。

その際に、2列目と3列目のプラス・マイナスをそれぞれつなげていきます。

今回は3列目までを並列つなぎで合わせるので、
取り付けが終わればこれで完了となります。

LEDの点灯確認

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%EF%BC%8B%EF%BC%89-8-1.png

最後に点灯確認をしてみましょう。

1~3列全部をつなげた状態で、LEDが点灯して
なおかつ均等に光ればOKとなります。

逆にLEDが点灯しない場合は、CRDの向きがあっていない事を意味します。

このように抵抗・CRDで使い方が異なるので、自分で使う場合には正しい方法を理解した上で実践しましょう。

正しいつなぎ(取り付け)方を理解して作業に役立てよう!

以上、抵抗・CRDの繋げる向きと使用例を
使ったつなぎ方を解説しました。

今回のおさらいです。

抵抗・CRDのつなぎぐ向き
抵抗を繋ぐ場合は極性は関係ない
CRDには極性がある
使用例を使った抵抗のつなぎ方手順
1列目と2列目のLEDを作って1列目とつなげる
3列目のLEDを作って2列目とつなげる
4列目のLEDを作って3列目とつなげる
点灯確認をして1~4列目まで光量が均一に光れば完成
使用例を使ったCRDのつなぎ方手順
1列目のLEDを作ってCRDを取り付ける
2列目のLEDを作ってCRDを取り付ける
3列目のLEDを作ってCRDを取り付ける
LEDの点灯確認

抵抗・CRDでそれぞれ繋ぎ方が違うので、この機会に正しく覚えて役立てていきましょう。

(Visited 883 times, 1 visits today)