車のフォグランプが点灯しない場合によくある4つの原因と対処方法

フォグランプ
この記事は約7分で読めます。

フォグランプが点かないのには原因があるって聞いたけど。どんな事が原因なのかわからない。作業に詳しくなくても出来るのかな。玄人じゃなくて初心者でもできるの?

このような悩みを抱いたことはありませんか?

特に現在同じような症状で解決できずに苦しんでいる方。

かといっていざ作業をしようと車に向かっても、原因が解決できずにどれから手を付ければいいのかわからない事ってありますよね。

原因を先につき止める事は余計な作業を省いて
問題を早急に解決させるため大切な事。

自分では『これだ!』と思っていても、間違った考えのままでは無駄な時間が過ぎるだけです。

実際過去の私も同じ悩みを抱えていました。

ネットなどで検索してもよくわからず、手さぐりに作業をして時間ばかりが無駄になっていた時期もあります。

ですが実際に、作業を教わりながらしていく中で
正しいやり方を学び解決への運びとなりました。

今回はその経験を活かして

✅フォグランプがつかない4つの原因
✅実際に起きた場合の対処方法
✅防ぐために出来る事

それぞれ順を追って解説していきます。

記事を読むことで知識を得る事はもちろんですが、これから先のトラブル解決に向けたきっかけを作る事ができるので参考にしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォグランプが点灯しない原因

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-20T205918.450-1.png

まずタイトルにあるフォグランプが
つかない原因について。

よくある原因としては

・フォグランプのスイッチをONにしていない
・スモールスイッチがOFF
・球切れ
・ヒューズ切れ

4つがあります。

フォグランプのスイッチをONにしていない

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-06-04T063026.055-1.png

1つ目はフォグランプのスイッチをONにしていない事

フォグランプの本来の目的は、悪天候時
などの条件が揃った時に点灯するもの。

そのため、エンジン始動で点灯するものでなくスイッチを介して自分のタイミングで点ける仕組みとなっています。

なので、原因としてまずはスイッチをONに
しない事が原因の可能性があります。

スモールスイッチがOFF状態になっている

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E2%91%A0-85-1.png

2つ目はスモールスイッチがOFF状態になっている事。

スモールスイッチは、スイッチを操作することで中で接点がON/OFFする仕組みになっています。

ONにすると接点が繋がり電気が流れる=点灯。

OFFにすると接点が遮断されて電気が流れない=消灯となります。

これが本来の仕組みですが…

OFF状態になっている事で、電気がフォグランプのスイッチに流れずに点灯しなくなります。

フォグランプの球切れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-05-04T115104.429-1.png

3つ目はフォグランプの球切れが原因の場合。

そもそもの話ですが、バルブが切れればスイッチをONにした所で点灯するはずがありません。

何故ならフォグランプとは、バルブに電気が流れて初めて点灯をする仕組みだからです。

例えるなら、バッテリーのプラスマイナスにLEDを繋げることをイメージするとわかりやすいです。

バッテリーと言えば常に電気が流れるもの。

そこに、極性に合わせてLEDを
繋げると点灯しますよね?

イメージとしては同じで、フォグランプも
プラスとマイナスに電気が流れることで点灯となります。

結果、球切れが起きると電気が流れなくなるので点灯しないという訳です。

フォグランプのヒューズが切れている

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-06-04T064641.571-1.png

4つ目はフォグランプのヒューズが切れている事

ヒューズは保護回路の役割を持つパーツ。

過電流が流れた場合に、電装品を守って
自らが切れることで保護するものです。

なので、この場合は【フォグ】のヒューズが
切れることでフォグランプを保護します。

結果としてバルブまでの電気が遮断されるので、フォグランプがつかなくなります。

スポンサーリンク

実際に起きた場合の対処方法

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2023-06-04T065616.475-1.png

次は実際に起きた場合の対処方法について。

原因がわかったところで、順を追って
それぞれの対処を見ていきましょう。

スイッチ類をONにする

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-06-04T070235.635-1.png

1つ目はスイッチ類をONにすることです。

フォグはそもそもエンジン始動だけで点灯するものではなく、スイッチを介して点灯するのが基本です。

スイッチ=スモールスイッチやフォグスイッチ。

そのため、ほかの箇所が原因でない場合には必要となるスイッチを点灯させる事で初めてフォグランプがつきます。

球切れを直す

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E9%9B%AA%E9%81%93-9-1.png

2つ目は球切れを直す事です。

フォグランプも電球なので、使い続ければ
電球が切れて点灯しなくなります。

そんな時には、新しく取り替える
ことで対処ができます。

フォグランプの交換方法が知りたい場合は、以下で記事をまとめているので参考にしてみてください。

【手順は簡単】フォグランプ(前部霧灯)の取り外しから交換までの手順 ≫

【手順は簡単】フォグランプ(前部霧灯)の取り外しから交換までの手順
この記事ではフォグランプ(前部霧灯)の取り外しから交換までの手順についても解説しています。 フォグランプの交換手順を事前に理解しておけば、読んだその日からでも自分で交換ができるようになります! また、記事の後半では交換後にすべき事も合わせて解説しているのでぜひ最後までご覧ください。

ヒューズを交換する

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-06-04T073414.676-1.png

3つ目はヒューズを交換する事です。

フォグランプにもヒューズがあり、切れることで球切れのように点灯が出来なくなります。

切れる理由としては、フォグランプに想定以上の電気が流れる⇒フォグを保護するためにヒューズが切れる。

ヒューズが切れると電気が遮断されるので、
フォグに電気がいかなくなるという訳です。

この場合はヒューズを変えることで対処できますが…

この時、間違っても大きいヒューズは使わないようにね。

なんで?大きいのなら余裕があるから大丈夫じゃないの?

耐えられる容量が変わるから実はダメなんだよね。

よく

・手元に同じのがないから
・余裕を持って大きいのに

という方が少なからずいますが、
この方法はおすすめ出来ません。

理由は配線が電流に耐えられなくなるためです。

過電流と呼ばれるものですね。

本来であれば間にヒューズがあるので、それ以上の電気が流れた場合にヒューズが変わりに切れて保護になります。

ですが、容量を大きくするとヒューズが反応しないので、そのまま配線側に電気が流れることになります。

結果、電流に対して配線が耐えられなくなり
発火⇒配線が燃えることになります。

これで大丈夫だろ。と軽く考えても、実際は
取り返しのつかない事になるので注意が必要です。

なので、必ず正しいヒューズに交換をしましょう。

実際の交換手順が知りたい方は、次の記事を参考にしてみましょう。

【作業時間はたった1分】初心者でも簡単に出来るヒューズ交換方法! ≫

【作業時間はたった1分】初心者でも簡単に出来るヒューズ交換方法!
この記事では、ヒューズの交換のやり方についてまとめています。自分ではやったことないけど挑戦してみたい。失敗のリスクを減らすために手順が知りたい。こんな方は参考にしてみてください。

トラブルを防ぐためにできること

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0-6-1.png

最後にトラブルを防ぐためにできることに
ついても確認しておきましょう。

たまにでいいので点検をする

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E2%91%A0-83-1.png

1つ目はたまにでいいので点検をする事です。

・スイッチ類のON/OFF。
・電球やヒューズの確認。

2つをそれぞれ点検する事で、不備を見つけて
対策することが出来ます。

点検の際には、検電テスターを活用すると調べやすいです。やり方については以下記事を参考にしてみましょう。

【検電テスターを使った】車の電球に電気が流れているかを調べる方法 ≫

【検電テスターを使った】車の電球に電気が流れているかを調べる方法
知識があまりないと『使い方が分からなくて電球の電気の流れが調べられない。』こういった方もなかにはいるでしょう。ですが、実際に流れを知ることで自分でも実践が可能です。記事では分かりやすくまとめているので参考にしてみてください。

壊れる前に交換又は寿命の長いものに替える

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-06-04T072925.768-1.png

2つ目は壊れる前に交換又は寿命の
長いものに替える事です。

特にフォグの電球。

HIDを使う場合もありますが、よく使うのは

・ハロゲン球
・LED球の2種類。

純正がハロゲンならハロゲン。LEDならLEDというように交換するといいでしょう。

もしくは、寿命を目安に選ぶ場合
ならLEDの方がおすすめです。

LEDは消費電力が少なく負荷があまりないので、
通常のハロゲンより長く使い続けることが出来ます。

※LEDにする場合にどれを選ぶといいのかわからない場合は、実際に私自身も使った事のある以下3つがおすすめです。
レジェンダリーシリーズフォグランプ
4色切り替えができるフォグランプ(輸入車にも対応)
fcl.(エフシーエル)フォグランプ
白оr黄色車に合わせて選べるフォグランプ
IPF フォグランプ
雨天時でも見やすい2400kのフォグランプ

このように簡単ではありますが、自分なりに対策をしておくことで突然のトラブルを防ぐことが出来ます。

記事のまとめ

以上、フォグランプが点灯しない場合によく
ある4つの原因と対処方法をご紹介しました。

今回の記事のおさらいです。

フォグランプが点灯しない原因
フォグランプのスイッチをONにしていない
スモールスイッチがOFF状態になっている
フォグランプの球切れ
フォグランプのヒューズが切れている
実際に起きた場合の対処方法
スイッチ類をONにする
球切れを直す
ヒューズを交換する
トラブルを防ぐためにできること
たまにでいいので点検をする
壊れる前に交換又は寿命の長いものに替える

記事でもわかる通り、フォグランプが点灯
しない場合には4つの原因が考えられます。

スイッチの付け忘れで点灯しないものから
球切れやヒューズ切れが原因など様々。

中にはそもそもの話、フォグランプ自体がついていないという可能性もありますが…

もし装備されているのに点灯しない。

そんな方は、今回の記事を参考に自分で出来る対処を試みてみましょう。

(Visited 151 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました