【特に危険】夏の炎天下に置き忘れると危険な物3選と車内がダメな理由

夏に起きやすい・注意する事
この記事は約5分で読めます。

夏の車内に物を置くと危険て聞くけど本当?どんなものを置くとダメなの?どうしてものを置いちゃいけないの?

このような悩みはありませんか?

通常夏と言えば、ほかの季節に比べて
暑くなりやすいのが現状。

暑くなると当然車内も熱を持ちやすく
温度が上がりやすくなります。

その際に、巷では車内に特定の物を置くと
危険と言われることがありますが…

一体何なのか?

今回の記事では、

✅夏の車内に置いてはいけないもの
✅危険な理由
✅ 危険を防ぐためにできる対策

それぞれ順を追って解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

夏の車内に置いてはいけないもの3選

それでは早速見ていきましょう!

置いてはいけないものには

・ライター類
・スプレー類
・プラスチック類

3つがあります。

ライター類

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-03T235644.449-1.png

1つ目はライター類です。

よく使われるのは使い捨てのライターや
チャッカマンですね。

スプレー類

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-03T235859.820-1.png

2つ目はスプレー類です。

主にパーツクリーナーや虫除けスプレーが
当てはまりますね。

パーツクリーナーはアルコールなどが主原料となっているもので、グリスやオイルの汚れを取れるパーツです。

虫除けスプレーは名前の通り虫を寄せないようにするスプレーです。

どちらも可燃性のものが使われており、
温度変化で破裂しやすい性質があります。

プラスチック類

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-04T000250.121-1.png

3つ目はプラスチック類です。

車内によく積むもので言えばペットボトルが当てはまります。

特に透明のペットボトルは炎天下の車内では危険です。

スポンサーリンク


置くと危険な理由

続いておくと危険な理由について
見ていきましょう。

危険な理由については

・①爆発
・②火災の原因

②つがあります。

①爆発するため

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-04T000722.928-1.png

①つ目は爆発するためです。

ライターや冷却スプレーなどが当てはまります。

特に、タバコを吸う方にとってはライターを車内に置いておく方が意外と多いと思います。

ですが、夏場の車内にライターを置くことは
爆発の危険があるためおすすめとは言えません。

どうして夏場に置くだけで爆発につながるの?

ライターの中にある可燃性ガスが関係しているからだね。

可燃性ガスとはなんぞや?

可燃性ガスは空気中又は酸素中で燃えるガスのこと。

一般的には、一定数の濃度のガス量と酸素が合わさり温度上昇によって爆発となります。

簡単に言えば、

・密閉された場所であること
・高温であること

2つの条件が重なると爆発になります。

基本的に40℃前後であれば問題ないのですが…

50℃。60℃と温度が上がると爆発を起こします。

車内で爆発が起こるっていうのはこの条件が当てはまっちゃうからなんだよね。

②火災の原因になるため

②つ目は火災の原因です。

①つ目で紹介したガスライターや透明容器が
当てはまりますね。

ガスライターは高温で破裂して爆発と
いうのもありますが…

可燃性の液体ガスが充填されているため、
温度変化で発火にもつながります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-04T001405.888-1.png

また、ペットボトルも実は火災の
原因になります。

いやいや、ペットボトルはガスも何にもないしさすがに発火っていうのは…

そう思うかもしれないけど、条件を満たすと発火の原因になるんだよね。

発火(火災)の原因。それは『レンズ効果』と
呼ばれるものです。

レンズ効果とはなんぞ?

光が一点に集中することだね。

代表的なので言えば凸レンズを使った実験ですね。

小学生の頃に凸レンズを使って太陽光の光で火を起こす実験ってやったことないですか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-03T234219.904-1.png

画像のものですね↑

太陽からの光が凸レンズを通じて一点に集中。凸レンズの先のものが光の熱で発火するという仕組みです。

実はペットボトルも同じようなことできるわけで、緊急時の火起こしにも使われています。

構造は簡単で、ペットボトルの先端が凸レンズの代わりになり、光が集中してその先が発火するという訳です。

なので、ペットボトルだから大丈夫と安心するのは危険です。

危険を防ぐためにできる対策

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-04T142009.337-1-1.png

じゃあ、危険を防ぐためにはどんな対策を取ればいいの?

根本的には燃える物を置かないってゆうのが第一だね。

他にも車内温度を上げさせないというのもあります。

爆発や燃えるものは極力置かない

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-04T005457.756-1.png

1つ目は爆発や燃えるものは極力置かない事です。

当然のことですが、

・冷却スプレー
・ライターなど。

爆発物や燃える物を置かない事で防止となります。

どうしても置きたい場合は車内を高温にしないようにする

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-06-04T004430.737-1.png

2つ目として、どうしても置きたい場合は車内を高温にしないようにする事が挙げられます。

とは言うけどさ~車内温度なんてそんなに抑えられるもんなの?

サンシェードやウインドウネットなどをつければ簡単に抑えられるよ。

とはいっても、20℃くらいまで一気に
という訳でもありません。

あくまで車内温度を灼熱から抑えるのが目的です。

なので、この対策は涼しくしたい
方にはおすすめとは言えません。

それでも大丈夫という方は、

・サンシェード
・ウインドウネットが最適です。

サンシェードは、フロントガラスに張り付ける事で正面からの太陽光を抑えることができます。

ウインドウネットは、ドアに張り付ける事で、ドアから入る太陽光を防ぐことができます。

また、ウインドウネットは虫の侵入も防げるので、窓を開けて使うことができます。

このように便利なパーツを使う事で対策として役立てることができるので、是非とも参考にしてみてください。

ちなみに、車内の対策グッズについては【夏の対策グッズ5選!炎天下の暑い車内を快適にするおすすめの商品!】でまとめているので参考にしてみてください。

【炎天下の車内を快適にする】夏場の対策おすすめグッズ5選
おすすめの対策グッズがわかれば、初心者でも選びやすくなりますし、実際に使うきっかけにもなります。 また、選ぶポイントについても解説しているので参考にしてみてください。

正しい知識を理解して危険を防止しよう!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-02-28T014440.916-1-19.png

夏の炎天下に置き忘れると危険な物3選と
車内がダメな理由を解説しました。

今回の記事のおさらいです。

・車内に置くと危険なのはライター類・スプレー類・プラスチック類
・スプレー類は爆発を起こす
・ライター類やプラスチック類は火災の元
・対策としては持ち込まないのが最適
・持ち込みたい場合には車内温度を上げないようにする

以上のことを知識として覚え、是非充実した
カーライフを送っていただけたら幸いです。

車内で危険な物を理解してこれからに
役立てていきましょう!

(Visited 94 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました