開閉連動スイッチ3229の基本の使い方と活用すると役立つカスタム例

スイッチ
この記事は約7分で読めます。

開閉連動スイッチてのがあるって聞いたけど本当なの?どんな仕組みのパーツなの?自分でも使ってみたいので詳しい詳細について教えてほしい

以上のような疑問にお答えします。

まず、この記事を書いた自分は

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E2%9C%85%E5%85%83%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%95%B4%E5%82%99%E5%A3%AB-2-1.png

この記事がおすすめな人

✅開閉連動スイッチについて知りたい
✅スイッチの仕組みが知りたい
✅基本的な使い方が知りたい
✅開閉連動スイッチの使用例が知りたい

この記事では、開閉連動スイッチを使う上で知っておきたい。基礎知識や正しい使い方について解説しています。

スイッチの基本を事前に理解しておけば、本当に使えるパーツなのかがわかります。

結果として、購入後に損をするリスクを減らす事ができます!

また、記事の後半では役立つ活用法も合わせて解説しているのでぜひ最後までご覧ください。

ちなみに、今回紹介する内容については以下の順番で確認していくとわかりやすいからおすすめだよ。

開閉連動スイッチについて

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-05-05T002905.342-1-2.png

それではさっそく開閉連動スイッチに
ついて見ていきましょう。

どんなスイッチ?

開閉連動スイッチは、磁石の合わさる位置によって電源のON/OFFを自動でするスイッチです。

条件は異なりますが、スイッチのON/OFFに反応するという面では、トグルスイッチと同じようなものですね!

他のスイッチとの違い

他のスイッチとの違いでいえば、磁石のスイッチになっている事ではないでしょうか?

たとえば、トグルスイッチ。ロッカスイッチを例に見てみようか。

あの任意でON/OFFできるスイッチね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-02-21T154233.440-1.png

トグルスイッチでいえば、先端を上下に倒してON/OFF。

ロッカスイッチでいえば、ボタンを押してON・もう一度押すとOFF。

というようにそれぞれ似たような
作りになっています。

ここまではわかると思うけど、開閉スイッチになると少し構造が違うんだ。

どう違うの?

わかりやすいように次で詳しく見ていくね。

開閉連動スイッチの仕組み

開閉連動スイッチは磁石が2つあるのが特徴で、片方は電気を流す側。もう片方は受け止める側になっています。

仕組みとしては、片方の磁石が離れると電磁石が働いて鉄片をすい付け、鉄片に付けてある接点が切り替わり電流が流れるようになります。

簡単に言えば

・磁石が離れるとスイッチがON
・磁石がくっつくとスイッチがOFFになる仕組みですね。

磁石が離れてスイッチON

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-02-21T154417.689-1.png

ドアが開いた状態です。

この時マグネットと離れた磁石側では、接点が合わさる事で電気が流れるようになります。

そうなると、電源側の電気は電装品へ
電気が伝わりLEDが点灯
するようになります。

磁石がくっ付いてスイッチOFF

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-02-21T154454.297-1.png

逆にドアを閉めた状態。

ドアを閉める=マグネットと電磁石がくっつく。

こうなると接点は離れるため、
電気が流れなくなります。

結果としてスイッチはOFF状態になり
LEDは強制的に消灯
します。

これが開閉連動スイッチの仕組みですね。

開閉連動スイッチの使い方

仕組みもわかったところで、
使い方も一緒に見ていきましょう。

基本的には電装品との間に挟ませる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%8D%98%E4%B8%89%E9%9B%BB%E6%B1%A0-3-1.png

基本的な使いかたとしては、電装品との間に挟ませること。

白いコネクター部分がつなげる配線となっているので、カットした状態で使います。

配線はどちらもプラスになっているので、

電装品のプラス⇒開閉連動スイッチ⇒電源のプラスというように繋ぎます。

ちなみに開閉連動スイッチはあくまでスイッチの役割を持ったパーツなので、マイナスをつなげる事はありません。

なので、ここではプラスにつなげる物と覚えておきましょう。

LED電源ボックスと組み合わせれば取り付けが簡単に

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-07-28T181008.271-1.png

繋ぐのが手間な方は、LED電源ボックスと組み合わせる方法もあります。

どんなパーツなの?

電池2本を入れるだけで12v電源を取れるパーツだね。

簡単に言えば簡易なバッテリーがもう一つあるのと同じようなものです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%8D%98%E4%B8%89%E9%9B%BB%E6%B1%A0-1.png

①で単三電池を2本入れる事で12Vが取れるようになります。

※電源はボタンのON/OFFで点灯消灯が可能。

②が開閉連動スイッチのコネクター差込口です。

上記でカットして使うと言いましたが、電源ボックスと組み合わせる場合はカットせずにそのまま差し込めばOKです。

③が電源用の配線となるので、プラスとマイナスの配線をつなげれば開閉連動ができるようになります!

この方法は初心者にもやりやすい方法で、私自身も初めて使った当初は活用していました。

他にも電源ボックスを使う事で得られるメリットもあります。

どんなことなの?

バッテリー上がりの心配がなくなる事だね!電源自体はボックスから取るからバッテリーには特に影響しないんだよね。

仮にあるとしても電源ボックスの電池が切れるだけなので、交換すれば問題はありません。

なので、電源ボックス×開閉連動スイッチの組み合わせは初心者から使ってみたい方に特におすすめです!

開閉連動スイッチの使用例

合わせて開閉連動スイッチを使った
使用例も見ていきましょう。

使用例1.グローブボックス照明

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E9%96%8B%E9%96%89%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B-1.png

グローブボックスを開けた際に、LEDが連動して点灯する仕組みです。

中のものを探すときに便利ですね。

仕組みとして、閉っている時は
磁石同士がくっ付くのでOFF。

開けると右下のようにLEDが点灯。
つまり、磁石が離れONの状態です。

使用例2.ドア開閉連動

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E9%96%8B%E9%96%89%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B-2-1.png

ドアを開けた際にLEDが点灯する仕組みです。

足元にLEDを設置しておけば、ドアを開けた際に足元を照らしてくれます。

暗い夜間でも安心ですね。

ドア開閉連動の仕組みも同じで、閉っている時は磁石同士がくっ付くのでOFF。開けると右下のようにLEDが点灯。つまり磁石が離れONの状態です。

使い方としても簡単なので、ぜひカスタムに開閉連動スイッチを役立ててみるといいでしょう。

使い方いろいろ!どこにつけるかは自分好み!

以上、開閉連動スイッチの基本と活用すると使えるカスタム例を解説しました。

今回の記事のおさらいです。

開閉連動スイッチについて
磁石の合わさる位置によって電源のON/OFFを自動でするスイッチ

他のスイッチとの違いは磁石のスイッチになっている事
開閉連動スイッチの仕組み
磁石が離れてスイッチON
磁石がくっ付いてスイッチOFF
開閉連動スイッチの使用例
使用例1.グローブボックス照明
使用例2.ドア開閉連動
開閉連動スイッチの使い方
基本的には電装品との間に挟ませる
LED電源ボックスと組み合わせれば取り付けが簡単に

このように分かる範囲でも2つありますが、使い方次第
ではカスタムの幅はさらに広がる事でしょう!

夜間なら明るく照らす事も可能です。

最初は難しいかもしれませんが、慣れてくると数分もあれば取り付け出来ます。

ドアを開けた時にLEDを光らせたい
連動して足元のLEDが光るようにしてみたい

そんな方は、ぜひ開閉連動スイッチを使って
挑戦してみてください!

エーモン工業
¥476 (2022/11/17 06:07時点 | Yahooショッピング調べ)

簡単に使いたい方は、電源ボックスとの組み合わせが最適!

商品をお得に購入したい人向け

ここからは、商品をお得に購入したい人向けの紹介します。
 
パーツはカー用品店でも購入はできますが、探しに行くのが面倒な人はネットショッピング(楽天やAmazon)でも手軽に購入ができます。
 
その際に、会員やお得になる日を知っておくと損をせずに購入ができます。
 
お得なポイント
・楽天市場⇒毎月5と0のつく日はポイント5倍!

※購入の際に楽天カード会員になっておくと、初回登録のみ5000Pゲット。 カード利用の場合はその都度貰えるポイントが通常時でも2倍(本来は1倍)になります。また、会員でガソリンの給油もお得になります。

※参考記事
楽天カードで【ガソリンの値引き】が出来る2つのスタンドと給油料金 ≫

・Amazon⇒Amazonプライムデーは対象商品がお得!

※購入の際にAmazonプライム会員になっておくと、通常500円かかる送料がその都度無料になります※

・Yahooショッピング⇒毎月5のつく日はTポイント還元1%&PayPayボーナスライト4%の合計5%還元!

(Visited 1,184 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました