ラチェットハンドルのおすすすめが知りたいんだけど。どれを選ぶといいの?
こういった疑問にお答えします。
✅パーツを選ぶポイントが知りたい
✅おすすめのラチェットハンドルが知りたい
この記事では、車を整備やカスタムする上で知っておきたいおすすめラチェットハンドルについて解説していきます。
最適なラチェットハンドルを事前に理解した上で選べば、ストックとして揃えておく事も出来ますし、購入してからスムーズに作業に役立てる事ができます。
また、記事の前半ではパーツを選ぶポイントも解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
ちなみに、今回紹介する内容については以下の順番で確認していくとわかりやすいからおすすめです。
②ラチェットハンドルの使い方と初心者が失敗しない為に知る2つの注意点 ≫
③【自宅で交換作業ができる】おすすすめのラチェットハンドル5選👈いまここ
選ぶポイント
まず先に選ぶポイントについてご紹介します。
ソケットに合うサイズで選ぶ
1つ目はソケットに合うサイズで選ぶ事です。
ラチェットハンドルはタイヤ交換で役立つ工具ですが、ソケットがないと単体では使えないのでソケットサイズに合わせて選ぶのもおすすめです。
ラチェットハンドル本体のサイズで選ぶ
2つ目はラチェットハンドル本体のサイズで選ぶ事です。
ラチェットハンドルと一括りで言っても、本体とソケットのサイズが合わないと装着する事ができません。
たとえば
・12.7mmがあったとすれば。
ラチェットハンドル側が9.5mm。ソケットも9.5mm。
ラチェットハンドル側が12.7mm。ソケットも12.7mm。
というように合わせる必要があります。
口コミやメーカー品で選ぶ
3つ目は口コミやメーカー品で選ぶ事です。
メーカー品であれば性能や耐久性など。信頼性にもつながるので、口コミやメーカー品で選ぶのも一つの手です。
おすすめのパーツ
それでは実際におすすめとする
ラチェットハンドルを見ていきましょう。
WORKPRO ソケットレンチセット ガレージツールセット
①8pcソケット
8・10・12・13・14・15・17・19mm
②クイックリリースラチェットハンドル
③ユニバーサルジョイント
④2pcエクステンションバー
長さ75mm・150mm
WORKPROから出ているラチェットハンドルと
ソケットがセットになったものです。
これ1つでボルトの締め付けや緩めなど。簡単な作業ができるので、別途でソケットを揃えるのが面倒な方におすすめです。
京都機械工具(KTC) ネプロス ロングラチェットハンドル NBR490L
・全長:375mm
・材質:金属
2つ目は京都機械工具(KTC) ネプロス ロングラチェットハンドル NBR490Lです。
NBR490Lはネプロスの原点である「使いよさ」を追求し、空転トルクの軽さやその音にまでこだわった一品です。
通常のラチェットハンドルよりも長くなっているので、力を加えた作業に使いたい方におすすめです。
京都機械工具(KTC)ネプロスラチェットハンドル NBR390A
・全長:245mm
・材質:金属
3つ目は京都機械工具(KTC)ネプロスラチェットハンドル(スタンダードタイプ)です。
NBR490L同様に、「使いよさ」を追求して
空転トルクの軽さやその音にまでこだわった一品です。
ロングタイプとショートの中間のサイズなので、長すぎないサイズで使いたい方におすすめです。
京都機械工具(KTC) 9.5mm (3/8インチ) コンパクトフレックス ショートラチェットハンドル BRC3FS
・全長:80mm
・材質:金属
ショートタイプのラチェットハンドルになります。
コンパクトな大きさなので狭い場所
での作業に最適!
また、フレックスタイプなので縦方向に角度をつけて作業する事ができます。
ASTRO PRODUCTS ラチェットハンドル 36T 02-24626
・全長:200m
ASTRO PRODUCTSのスタンダードな
サイズのラチェットレンチになります。
ラチェットハンドルの中でも比較的安く
購入できるので、初心者にも揃えやすくおすすめです。
5つの中から選ぶならどれがいい?
いくつかあるのはわかったけど、その中から選ぶならどれがいいのかな?
さらに厳選したパーツについては以下を参考にしてみてね。
WORKPRO ソケットレンチセット ガレージツールセット
まず初心者ならWORKPRO ソケットレンチセットがおすすめです。
WORKPRO ソケットレンチセットは
8・10・12・13・14・15・17・19mm
②クイックリリースラチェットハンドル
③ユニバーサルジョイント
④2pcエクステンションバー
長さ75mm・150mmがセットになったもの。
ラチェットハンドル以外でも最低限必要なものがそろっているので、バンパーの取り外しやマフラー交換など。
適度な作業をする際におすすめです。
KTCネプロスラチェットハンドル
性能面で選ぶならKTC(ネプロス)ラチェットハンドルです。
ネプロスの特徴は使いやすい事。
使いよさを追求して空転トルクの軽さや
その音にまでこだわった一品です。
サイズには
3種類から選べるので作業に合わせて使い分ける事ができます。
合わせて組み合わせるとおすすめ
ここからはスピンナーハンドル+ソケットに
組み合わせるとおすすめなパーツの紹介です。
無くても困る事はありませんが、作業性能をupさせるのにおすすめなので参考として覚えてみましょう。
ユニバーサルジョイント
1つ目はユニバーサルジョイントです。
ユニバーサルジョイントは作業角度を変えて回転を伝えるので、狭い所のボルトやナットの締め付け・緩め作業に便利です。
組み合わせ手順としては、
②ユニバーサルジョイント
③ソケット
上記の順にする事で角度調整の幅がさらに広がります。
エクステンションバー
2つ目はエクステンションバーです。
エクステンションバーは簡単に言えば延長ですね。
ソケットとスピンナーハンドルの間に組み付ける事で、通常では届かない箇所の作業も簡単に出来ます。
合わせて知っておくとおすすめな購入方法について
ここまで読んで、おすすめな購入方法も一緒に知りたいなという方は参考にしてみてください。
購入方法①Amazon
①つ目はAmazonです。
AmazonはTカードが使えるのでポイントで購入する事が出来ます。
また、購入前にAmazonプライム会員になるかどうかで送料に差がつきます。
例えば
・会員の場合は送料が無料(¥0)
通常であれば商品+送料(500円)がかかるところですが…
事前にAmazonプライム会員になる事で送料の分が免除になるので、実質商品だけの値段で購入ができるようになります。
・少しでも安く購入したい
・送料をどうにかしたい
・お金の代わりにポイントで買いたい
こんな方にAmazonでの購入はおすすめです。
購入方法②楽天
②つ目は楽天市場です。
楽天市場の特徴はポイントが付きやすい事。
商品が驚くほど安くなると言った事はありませんが、通常よりも倍のポイントがつく事で購入する際にお得になります。
たとえば
・楽天会員ポイント1倍
・5と0のつく日+会員+楽天カード決済で5倍
というように変化します。
うまく活用すればポイントを貯めて商品を購入する事も、ポイントで割り引いて安く購入する事も出来ます。
・少しでも安く購入したい
・お金の代わりにポイントで買いたい
こんな方に楽天での購入はおすすめです。
購入方法⓷ヤフーショッピング
⓷つ目はヤフーショッピングです。
ヤフーショッピングは、楽天同様に5のつく日に商品を購入するとお得になります。
5のつく日キャンペーンは毎月5日・15日・25日に開催されてるもので、Yahoo!ショッピングの全ショップでpaypayポイント還元率が5%になります。
まとめると
・Amazonはプライム会員で送料が無料に
・楽天は5と0のつく日がおすすめ
・ヤフーショッピングは5のつく日にpaypayポイント還元率が5%に
どの購入方法を選ぶかは人それぞれですが…
自分に合った選択をすることで安くお得に入手する事ができます。
自分に合ったラチェットハンドルを選んで作業をスムーズにしよう!
以上、ラチェットハンドルハンドルのおすすめ4選をご紹介しました。
今回の記事のおさらいです。
ラチェットハンドル本体のサイズで選ぶ
口コミやメーカー品で選ぶ
KTCネプロスラチェットハンドル
ラチェットハンドルは単体では工具として効果を発揮できませんが…
別売りのソケットと組み合わせる事で六角ボルト・ナット
などを締めたり。緩めたりすることがDIYで出来ます。
なのでこれから先自分で車の作業をしてみたい方は、まずはラチェットハンドルから揃えてみましょう。