おすすめのスピンナーハンドルが知りたいんだけど。どんなのがいいの?
以上のような疑問にお応えします。
✅おすすめのスピンナーハンドルが知りたい
✅合わせておすすめのソケットが知りたい
✅組み合わせるとおすすめの補助パーツが知りたい
この記事では、タイヤ交換をする上で準備しておきたい。おすすめのスピンナーハンドルについてご紹介します。
自分に合ったスピンナーハンドルを知っておけば、事前にストックとして揃えておく事も出来ますし、作業で必要になった時にスムーズな購入ができます。
スピンナーハンドルがあればタイヤ交換がスムーズにできるので、自分に合ったものを選んで作業に役立てて見ましょう。
ちなみに、今回の内容は以下の順で読むとおすすめです。
②【スピンナーハンドルとクロスレンチ】タイヤ交換で使うならどっち? ≫
⓷スピンナーハンドル×ソケットを使った2つの装着方法と作業での使い方 ≫
③【タイヤ交換に役立つ】スピンナーハンドルのおすすめ4選&ソケット👈今ここ
スピンナーハンドルを選ぶポイント
まず初めにスピンナーハンドルを選ぶポイントについてご紹介します。
ソケットに合うサイズで選ぶ
1つ目はソケットに合うサイズで選ぶ事です。
スピンナーハンドルはタイヤ交換で役立つ工具ですが、ソケットがないと単体では使えないのでソケットサイズに合わせて選ぶのもおすすめです。
スピンナーハンドル本体のサイズで選ぶ
2つ目はスピンナーハンドル本体のサイズで選ぶ事です。
スピンナーハンドルと一括りで言っても、本体とソケットのサイズが合わないと装着する事ができません。
たとえば
・12.7mmがあったとすれば。
スピンナーハンドル側が9.5mm。ソケットも9.5mm。
スピンナーハンドル側が12.7mm。ソケットも12.7mm。
というように合わせる必要があります。
口コミやメーカー品で選ぶ
3つ目は口コミやメーカー品で選ぶ事です。
メーカー品であれば性能や耐久性など。信頼性にもつながるので、口コミやメーカー品で選ぶのも一つの手です。
おすすめのスピンナーハンドル
それでは実際におすすめのスピンナー
ハンドルについて見ていきましょう。
SK11 ロングスピンナーハンドル
・全長:505mm(SFH4L)、380mm(SFH3L)
・材質:クロームバナジウム鋼
1つ目はSK11 ロングスピンナーハンドルです。
通常よりロングサイズになっているのが特徴で、大きなトルクを掛け易く固着したボルトも楽に緩めることができます。
サイズについてはSFH3Lが9.5mm。SFH4Lが差込角12.7mmになります。
京都機械工具(KTC) ロングスピンナハンドル ネプロス NBS3L 差込角:9.5×全長:400mm
・全長:400mm
・材質:合金鋼
2つ目は京都機械工具(KTC) ネプロス ロングスピンナーハンドルNBS3Lです。
NBS3Lはネプロスの原点である「使いよさ」を追求し、
空転トルクの軽さやその音にまでこだわった一品です。
京都機械工具(KTC) ネプロス T型ハンドルNBHT3
・全長:256mm
・材質:合金鋼
3つ目は京都機械工具(KTC) ネプロス T型ハンドル NBHT3です。
2つ目同様にネプロスシリーズから出ているスピンナーハンドルで、T型ハンドルになっているのが特徴です。
T型な事で押し付ける力をしっかり伝達でき、
なおかつくるくると早回しができます。
DURATECH スピンナーハンドル
・全長:148mm・248mm・380mm
・材質:ステンレス鋼
4つ目はDURATECH スピンナーハンドルです。
DURATECHスピンナーハンドルは、180°の可動域&首倒れ防止仕様となっているのでトルクをかけやすいです。
また、3本セットになっている事で
・中248mm
・大380mm
の順で作業に応じて使い分ける事ができます。
おすすめのソケット
合わせておすすめのソケットについても。
京都機械工具(KTC) ネプロス ソケットセット NTB312A
・ソケット12組
・材質:金属
ソケット(六角):NB3-055、07、08、10、12、13、14、17、19、21、22、24の12組がセットになったものです。
KTCのネプロスシリーズはソケットとスピンナーハンドルがフィットするように作られているので、同種類の物と組み合わせる事で使いやすくなります。
京都機械工具(KTC) ネプロス ディープソケットセット NTB3L12A
・ソケット12組
・材質:特殊工具鋼
同じくネプロスシリーズのディープ
ソケットセットになります。
サイズは5.5、7、8、10、12、13、14、17、19、21、22、24mm。
SK11 リムーブソケットセット
・ソケット9.5mm⇒7組 12.7mm⇒6組
・材質:クロムバナジウム鋼
SK11のリムーブソケットセットになります。
リムーブソケットは、角が丸くなった
なめたボルトを回せる特殊形状のソケットです。
もちろん正常なボルトも回すことが出来るので、
作業によって使い分けるといいでしょう。
合わせて組み合わせるとおすすめ
ここからはスピンナーハンドル+ソケットに
組み合わせるとおすすめなパーツの紹介です。
無くても困る事はありませんが、作業性能をupさせるのにおすすめなので参考として覚えてみましょう。
ユニバーサルジョイント
1つ目はユニバーサルジョイントです。
ユニバーサルジョイントは作業角度を変えて回転を伝えるので、狭い所のボルトやナットの締め付け・緩め作業に便利です。
組み合わせ手順としては、
②ユニバーサルジョイント
③ソケット
上記の順にする事で角度調整の幅がさらに広がります。
エクステンションバー
2つ目はエクステンションバーです。
エクステンションバーは簡単に言えば延長ですね。
ソケットとスピンナーハンドルの間に組み付ける事で、通常では届かない箇所の作業も簡単に出来ます。
合わせて知っておくとおすすめな購入方法について
ここまで読んで、おすすめな購入方法も一緒に知りたいなという方は参考にしてみてください。
購入方法①Amazon
①つ目はAmazonです。
AmazonはTカードが使えるのでポイントで購入する事が出来ます。
また、購入前にAmazonプライム会員になるかどうかで送料に差がつきます。
例えば
・会員の場合は送料が無料(¥0)
通常であれば商品+送料(500円)がかかるところですが…
事前にAmazonプライム会員になる事で送料の分が免除になるので、実質商品だけの値段で購入ができるようになります。
・少しでも安く購入したい
・送料をどうにかしたい
・お金の代わりにポイントで買いたい
こんな方にAmazonでの購入はおすすめです。
購入方法②楽天
②つ目は楽天市場です。
楽天市場の特徴はポイントが付きやすい事。
商品が驚くほど安くなると言った事はありませんが、通常よりも倍のポイントがつく事で購入する際にお得になります。
たとえば
・楽天会員ポイント1倍
・5と0のつく日+会員+楽天カード決済で5倍
というように変化します。
うまく活用すればポイントを貯めて商品を購入する事も、ポイントで割り引いて安く購入する事も出来ます。
・少しでも安く購入したい
・お金の代わりにポイントで買いたい
こんな方に楽天での購入はおすすめです。
購入方法⓷ヤフーショッピング
⓷つ目はヤフーショッピングです。
ヤフーショッピングは、楽天同様に5のつく日に商品を購入するとお得になります。
5のつく日キャンペーンは毎月5日・15日・25日に開催されてるもので、Yahoo!ショッピングの全ショップでpaypayポイント還元率が5%になります。
まとめると
・Amazonはプライム会員で送料が無料に
・楽天は5と0のつく日がおすすめ
・ヤフーショッピングは5のつく日にpaypayポイント還元率が5%に
どの購入方法を選ぶかは人それぞれですが…
自分に合った選択をすることで安くお得に入手する事ができます。
自分に合ったスピンナーハンドルを選んでタイヤ交換作業をスムーズにしよう!
以上、スピンナーハンドルのおすすめ4選&
ソケットについてご紹介しました。
今回の記事のおさらいです。
スピンナーハンドル本体のサイズで選ぶ
口コミやメーカー品で選ぶ
スピンナーハンドル=力の弱い方でもてこの原理の応用で緩める・締める工程が簡単に出来る。
特にタイヤ交換では必需品とも言える工具なので、自分に合ったものを選んで作業で役立ててみましょう。