アイドリング不調=オルタネーターが原因とも限らないって聞くけど。他にどんな症状が原因なの?
このような悩みはありませんか?
オルタネーターはエンジン不調にも関係すると言う事で、まず初めに症状を疑うという方も少なくはないでしょう。
ですが、エンジン不調は必ずしもオルタネーターが原因ではなく…
4つの異なる症状が元でエンジン不調を起こす場合があります。
その症状とはいったい何なのか?オルタネーターでないと言い切るのはどんな方法を取ればいいのか?
これから解説する内容でお伝えしていきます。
アイドリング不調=オルタネーターが原因とは限らない
エンジンが止まりかける(アイドリング不調)からといって必ずしもオルタネーターが原因とは限りません。
何故なら、アイドリング不調というだけなら、
・バッテリー
・ガス欠
・燃料ポンプの故障
など他にも可能性が出てきてしまうからです!
スパークプラグの被りが原因でアイドル不調
1つ目はスパークプラグの被りです。
スパークプラグの被りは、端子が黒くなって火花が飛ばない状態を言います。
プラグの基本は火花を飛ばすこと。
本来の目的は、火花を飛ばしてエンジン内部で爆発を起こさせることです。
プラグが被る事で、火花が飛ばずに
失火してアイドル不調の原因になります!
バッテリーが原因でアイドル不調
2つ目はバッテリーが原因の場合です。
バッテリーが原因でアイドル不調を起こす場合は、バッテリーの寿命が近いことを意味します。
バッテリーも消耗品なので、電気の使い過ぎに
より電力が弱まりアイドル不調を起こします。
ガス欠が原因でアイドル不調
3つ目はガス欠が原因の場合です。
ガス欠が原因でアイドル不調になる場合もあります。
ガス欠は、車の燃料が尽きることで燃料がいきわたらずアイドル不調になることです。
この場合は燃料を給油すれば解決できますが、
間違っても水を入れることは止めましょう!
水を入れたらどうなるのか?というのは以下にて紹介しています。
燃料ポンプの故障が原因でアイドル不調
4つ目に燃料ポンプの故障が原因でもなります。
燃料ポンプは、燃料を吸い上げてエンジンまで伝わるようにする部品です。
なので、症状としてはガス欠同様にアイドル不調となります。
この場合で探すなら、範囲が広すぎて
特定する事が困難です…
これでもし交換をしても、症状が変わらなかったら意味ないですからね…
いざ出かけようと思ってエンジンをかけた際に、
・かかっても数分で止まる
こうなったら焦りますよね?
仕事や用事で車を動かさないといけない
用事だったら尚更です…
『なら原因を特定する事は困難なの?』と思われるかもしれませんが、勿論方法がないわけではありません!
スポンサーリンク
オルタネーターが原因の場合について
続いてオルタネーターの原因の探し方について解説します。
エンジンが止まらないかどうかの確認をする
それはエンジンが止まらないかどうかの確認をする事です。
とはいえ、急に言われたところで
頭にはてなが浮かぶことでしょう。
実際、そんな方法なんてあるの?というのが正しい訳ですから…
ですが、この方法を実践する事でオルタネーターかどうかがわかります。
それが、エンジンをかけた状態でバッテリーのマイナスを抜いて5~10分程放置した状態で確認することです。
方法はエンジン始動中にバッテリーのマイナスを抜く事
ここで普通の方なら『マイナス抜いたらエンジンが止まるのでは?』と思うかもしれません。
何故ならバッテリーは、エンジン始動に必要不可欠なパーツだから。
しかし、オルタネーターが正常ならエンジンが止まる事はありません!
それはオルタネーターが発電機としての役割を持っているからです。
発電機=電気を蓄える機能ですね。
ならバッテリーがあれば大丈夫なんじゃ?
そう思うかもしれないけど、バッテリーだけじゃどうにもならないんだよね。
というのも、バッテリーには電力を得て各種電装部品へ電気を送る事はできますが、発電機の機能がないためバッテリーの電力を使い切ったら自動車は動かなくなります。
そのため、オルタネーターがある訳ですね。
この性質を利用すればオルタネーターか
どうかの確認が簡単にできます。
状態をはっきりさせる事ができれば、
安全に日々の運転ができます。
確認方法については【【たった2分】オルタネーターの作動状況を初心者でも簡単に確認する方法】で紹介しているので、合わせて読んでみてください。
正しい方法を覚えておけば損はない!
以上、アイドル不調を確認する手段を紹介しました。
今回の記事のおさらいです。
・バッテリー
・ガス欠
・燃料ポンプの故障
・オルタネーター
知識を少し付けた方ならアイドリング不調=オルタネーターという方が多いですが、必ずしもオルタネーターという訳ではありません。
アイドリング不調=オルタネーターが原因ではなく…他にも原因は考えられます。
アイドリング不調で、エンジン始動中にマイナスを抜いたらエンジンが止まった。だから原因はオルタネーターで間違いない!
というように正しい方法を覚えておけば、これからの知識として役立つ事でしょう。
オルタネーターの関連記事
オルタネーターについてもっと知りたいけど色々ありすぎて探すのが面倒。
こういった疑問はありませんか?
一般的にオルタネーターは調べようとしても
・トラブル関連
・作
などがあります。
そこから細かくしていくとさらに種類も増える事に…
こうなってくると『正直調べていくのが面倒』という方も少なくないでしょう。
そこでこの記事では、疑問(知識)関連・トラブル関連・作業・違反関連を元に項目ごとに重要な内容をまとめてみました。
項目ごとにチェックすることで知識がつくので、これから先オルタネーターが元で失敗するリスクを減らすことにもつながります。