基礎から学ぶ正しいヒューズの種類や切れるまでの仕組み【初心者必見】

ヒューズ&ヒューズ電源
この記事は約5分で読めます。

・ヒューズについて知りたいんだけど。
・どうしてヒューズは切れるの?
・ヒューズの他の種類は?

そんなふうに悩んでいませんか?

じつは私も過去同じように悩んでいた時期がありました。

ヒューズ自体は前々から何となく知っては
いたものの仕組みなどについては全くの無知。

気づいたら切れている事もあり『正直このパーツって必要あるの?』と思ったことも。

ですが、実際に仕組みを知る事でヒューズの必要性に気付く事が出来ました。

今回はそんなヒューズについて

✅ヒューズの仕組み
✅切れる理由
✅ヒューズの種類など。

順を追って詳しく解説していきます。

パーツ詳細を知る事は解決への第一歩です。まずはどんなパーツなのかを明確にした上で、種類や切れる仕組みを学んでみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

車のヒューズとは?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-01-15T170731.157-1.png

まず初めに、車のヒューズについてご紹介します。

車にとってのヒューズは、定格以上の電流(過電流)から電気回路を保護。

または加熱や発火といった電気火災事故を防止する部品です。

基本的にヒューズが切れることで電装品を保護するわけですが、その後の保護の役割はありません!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-01-15T170822.477-1.png

切れるまでの仕組みとしては、

①配線内で規定値以上の電気が発生
②ヒューズ回路に電気が流れる
③回路内の合金(可溶体)が溶ける
④合金が溶けて電気を遮断する

④工程ですね。

最終的に合金が溶けることで電気が遮断されるので、それ以上過電流が流れることがありません!

結果、電装品は保護されるということです。

ちなみにヒューズ切れについては以下で詳しくまとめているので、合わせて参考にしてみましょう。

【ヒューズは何故切れる(飛ぶ)】知らないと危険な②つの原因と対策
この記事では、車に乗る上で知っておきたいヒューズが切れる2つの原因について解説していきます。 ヒューズが何故切れるのかを事前に理解しておけば、知識を深める事にも役立ちますし、突然切れた場合にもスムーズな対処ができます。 また、記事の後半では対処方法や対策も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

車で使われるヒューズの種類

続いてヒューズの種類について説明します。

車で使われるヒューズには、

・ガラス管ヒューズ
・ブレードヒューズ
・スローブローヒューズ

3つが存在します。

ガラス管ヒューズ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-14T053932.405-1-1.png

まず1つ目はガラス管ヒューズです。

ガラス管ヒューズはシガーソケットなどに使われるヒューズで、少量の電気が流れる電装品に使われるヒューズです。

ヒューズの容量は1A~30Aまで。用途によって使い分ける事ができます。

【初心者から学ぶ】ガラス管ヒューズの構造・切れる仕組みや正しい使い方
ガラス管ヒューズの基礎を事前に理解しておけば、読んだその日からでもヒューズの知識が身につき、何故切れるのかを理解する事ができます! また、記事の後半では実際の使い方も合わせて解説しているのでぜひ最後までご覧ください。

ブレードヒューズ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-14T054352.632-1.png

2つ目はブレードヒューズです。

元々は1975年ごろに開発されたヒューズで、
今でもよく使われています。

ブレードヒューズと聞くと一瞬?と
なると思いますが…

要は

・平型ヒューズ
・ミニ平型ヒューズ
・低背ヒューズ

3つの事を総称して呼ばれます。

スローブローヒューズ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-14T053451.753-1.png

3つ目はスローブローヒューズです。

スローブローヒューズってあまり聞きなれない言葉だけど、どんなヒューズなの?

簡単に言えば、容量の多い電装品に適したヒューズだね。

画像で言えば赤〇の部分のヒューズです。

車には様々電装品が使われる中でどうしても容量が大きくなり、ブレードヒューズでは耐えられない電装品が出てきます。

たとえば

・パワーウインドウ
・ワイパー
・エアコン

など一瞬又は数分でも使用中に多くの
電気を使うものですね。

そんな電装品には過電流時にすぐ溶断する
従来のブレードヒューズでは対応できません。

逆にスローブローヒューズは、高い電流が流れてもゆっくりと温度が上昇してすぐに切れないのが特徴

比較すると

・ブレードヒューズは過電流時にすぐ溶断
・スローブローヒューズはゆっくり上昇して切れる

となるので、大容量の電装品に多く使われるのはスローブローヒューズと言えます。

スローブローヒューズの構造・切れる仕組みや正しい外し方(取り付け)
スローブローヒューズの基礎を事前に理解しておけば、読んだその日からでもヒューズの知識が身につき、何故切れるのかを理解する事ができます! また、記事の後半では実際の取り付けや外し方も合わせて解説しているのでぜひ最後までご覧ください。

切れた時用に準備した方がいいヒューズ

続いて準備しておいた方がいいヒューズです。

ヒューズは代わりに切れるのが役目ですが、切れたからと言って放置は危険です。

切れたまま放置する事は、その後の電装品を守れなくなるので備えて準備しておくことが大切です。

準備と言っても、どのヒューズを常備しておけばいいの?

基本的にはよく使うブレードヒューズだね。

身近な電装品に関連するヒューズが多く使われるのがブレードヒューズなので、用意しておいて損はありません。

準備した方がいいのはブレードヒューズ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-14T055006.704-1.png

ブレードヒューズは

・平型ヒューズ
・ミニ平型ヒューズ
・低背ヒューズ

のいずれかのヒューズですね。

それぞれのヒューズは上記でも説明した通り、平型ヒューズは古い年式の車に。

ミニ平型ヒューズや低背ヒューズは新しめの車に多く使用されています。

特にカスタム好きな人は電装品を追加する事が多く、ヒューズに負荷がかかる場合が高いです。

負荷がかかる=切れやすい

となるので、準備するのはブレードヒューズがおすすめと言えます。

まとめて揃えたい場合はセットで購入もアリ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-14T055323.550-1.png

揃えるとなれば3個入りや5個入りなど。
少数で揃える方も多くありません。

ただ、その分料金も増えるので費用を
抑えたいならセット購入という手もあります。

たとえば平型 ミニ平型 低背  50セット
いずれかに限定したヒューズのセットなど。

自分に合わせたヒューズを
購入する事ができます。

車に乗る以上何が起こるかわからないので、
これから先に備えて準備しておきましょう!

仕組みを理解してヒューズヒューズ切れを無くそう!

以上、ヒューズの仕組みや種類を紹介しました。

今回の記事をまとめると以下の通りです。

車のヒューズとは?
定格以上の電流(過電流)から電気回路を保護。または加熱や発火といった電気火災事故を
防止する部品

 

【切れるまでの仕組み】
①配線内で規定値以上の電気が発生
②ヒューズ回路に電気が流れる
③回路内の合金(可溶体)が溶ける
④合金が溶けて電気を遮断する

車で使われるヒューズの種類
ガラス管ヒューズ
ブレードヒューズ
スローブローヒューズ
切れた時用に準備した方がいいヒューズ
準備した方がいいのはブレードヒューズ
まとめて揃えたい場合はセットで購入もアリ

ガラス管ヒューズ=シガーソケットなどの
少量の電装品に使われるヒューズ。

ブレードヒューズ=平型ヒューズ・ミニ平型ヒューズや低背ヒューズの総称。

車内で使われる多くの
電装品に使われるヒューズ。

スローブローヒューズ=大容量の電装品に使われるヒューズ。

特徴はゆっくり温度が上がってすぐには切れない。

全体的にヒューズは想定値以上の電気が流れた際に、電装品の代わりに切れて保護するパーツです。

車にとっては必要不可欠ともいえるパーツなので、この機会に種類や仕組みを覚えて知識として役立ててみてください!

(Visited 2,184 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました