
作業に役立つパーツが知りたいんだけど。どんなものを揃えるといいの?
まずこの記事を書いた自分は
✅おすすめの補助パーツが知りたい
この記事では、サーモスタットやラジエーターホースの交換作業をする上で知っておきたい。おすすめパーツ6選について紹介していきます。
最適なパーツを事前に理解した上で選べば、ストックとして揃えておく事も出来ますし、実際に作業が必要になった時に購入漏れがありません!
結果として、実践する際にスムーズに作業を執り行うことができます。
なので、記事を参考に自分に合ったパーツを選びましょう。
選ぶポイント
まず初めは選ぶポイントの紹介です。
といってもそこまで難しく考える必要はありません。
選ぶ場合にはどの箇所を交換するかによって、
必要となるパーツがわかってきます。
サーモスタットの交換に使うパーツをイメージする
たとえばサーモスタットの交換をしたいなと思った時。
サーモスタットはアッパーホースと呼ばれる、
下側のホースの先(エンジン側)にあります。
10㎜のボルト2本でカバーで固定されていることが多いので、ラチェットハンドルなどを使って外します。
ラジエーターホースの交換に使うパーツをイメージする
ラジエーターホースの場合は…
ロアホースとアッパーホースの2本があり、
それぞれ口の部分がバンドで固定されています。
外す場合はこのバンドをホースクランププライヤーなどを使って取るだけです。
このように、どんな工具を使えば効率よく交換作業に役立てるのか。考えながら選ぶと選びやすくなります。
サーモスタット&ラジエーターホースにおすすめのパーツ
それでは実際におすすめのパーツを見ていきましょう。
冷却水(クーラント液)
1つ目は冷却水(クーラント液)です。
冷却水は、エンジン内部を循環しながら熱を
吸収して抑える効果がある液体です。
ラジエーターホースやサーモスタットを交換する際に一緒に抜けてしまうので、補充として必要不可欠です。
補充する量に関しては車種によって変わるので、
・普通車で5~10Ⅼ
を目安に準備するといいでしょう。

AP クーラントチャージャーキット CF203
2つ目はAP クーラントチャージャーキット CF203です。
クーラントチャージャーキットは、
交換後のエア抜き作業に役立つパーツ。
そのまま冷却水を補充しただけでは、エンジン内部にエアが溜まり水温上昇を起こすので、防ぐ名目でエア抜きをします。
その際に、クーラントチャージャーキットを活用する事で効率よく作業ができます。


ちなみに、クーラントキットの代わりとしてペットボトルで自作も出来るので、作り方が知りたい方は以下を参考にしてみてください。
ソケットレンチセット
3つ目はソケットレンチセットです。
サーモスタットを交換する際にカバーを外すわけですが、カバー自体がソケットで固定されているので取り外す際にソケットレンチを使用します。
ソケットは車種にもよりますが、
・12mmを活用します。

ラジエーターホースプライヤー
4つ目はラジエーターホースプライヤーです。
ラジエーターホースプライヤーは、
ホースバンドを取り外す際に役立つ工具です。
ギザギザの刃の部分でバンドをつまむようにする事で、簡単にバンドを緩める事ができます。

ジャッキ
5つ目はジャッキです。
ジャッキは車体を上げるための工具です。
下から作業をする際にもぐる必要がある場合があるので、その際に便利です。

ジャッキスタンド
6つ目はジャッキスタンドです。
ガレージジャッキは、車体を支えるために必要な工具。
ジャッキで上げた際に左右にかませることで、車の下敷きになる事を防止します。

作業に合ったパーツを選んで役立てよう!
以上、サーモスタットやラジエーターホース交換に役立つパーツ6選をご紹介しました。
今回の記事のおさらいです。
ラジエーターホースの交換に使うパーツをイメージする
どんなパーツを使えばスムーズに作業ができるかがわかるので、この機会におすすめとなるパーツを理解して作業に役立ててみましょう。
商品をお得に購入したい人向け
・楽天市場⇒毎月5と0のつく日はポイント5倍!
※購入の際に楽天カード会員になると、初回登録のみ5000Pゲット。 カード利用の場合はその都度貰えるポイントが通常時でも2倍(本来は1倍)になります。また、会員でガソリンの給油もお得になります。
※参考記事
楽天カードで【ガソリンの値引き】が出来る2つのスタンドと給油料金 ≫
・Amazon⇒商品購入時の送料がお得!
※購入の際にAmazonプライム会員になると、通常500円かかる送料がその都度無料になります※
・Yahooショッピング⇒毎月5のつく日はTポイント還元1%&PayPayボーナスライト4%の合計5%還元!
ヤフーショッピングは、楽天同様に5のつく日に商品を購入するとお得になります。
5のつく日キャンペーンは毎月5日・15日・25日に開催されてるもので、Yahoo!ショッピングの全ショップでpaypayポイント還元率が5%になります。