
ブースト計はおすすめがあるって聞くけどどれがいいの?どんなブースト計がおすすめなの?自分でも知っておきたいので詳細を教えてほしい
そんな悩みにお応えします。
まずこの記事を書いた自分は
✅失敗しない基準や選び方が知りたい
✅おすすめのブースト計が知りたい
この記事では、ブースト計を選ぶ上で知っておきたいおすすめ5選について解説していきます。
ブースト計の種類を事前に理解した上で選べば、ストックとして揃える事も出来ますし、購入後に損をすることなくカスタムとして役立てる事ができます。
また、記事の前半ではメーター選びで失敗しない為の基準も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

ちなみに、今回紹介するブースト計については以下の順番で確認していくとわかりやすいからおすすめです。
②【意外と知らない】車のバキューム計・ブースト計の違いと兼用の有無 ≫
③ブースト計の正しい取り付け方法と初心者でも出来る簡単な4つの手順 ≫
④【ブースト計5選】defiやオートゲージなどおすすめのメーターを厳選👈いまここ
車のブースト計とは?
まず、ブースト計について簡単に。
ブースト計にはその時のアクセルの踏み具合(圧力)を針の動きで見る事ができる役割があります。
走行中にアクセルを踏み込む事で、
どのくらい力が掛かっているのかがわかります。
今回はおすすめのブースト計がメインなので、性能について詳しく知りたい方は以下を参考にしてみてください。
メーター選びで失敗しない為の基準!
続いてブースト計を選ぶ上で失敗しない
基準について見ていきましょう。
ブースト計を選ぶ場合は以下の
3つを基準として選びます。
2.性能・耐久性
3.値段
機械式か電子式か
1つ目に確認するのは機械式か電子式かになります。
電子式電子式の特徴は、針の動きを細かく見れることです。センサーからの電気信号を読みとって、モーターの力を借りて針を動かす構造。
配線の取り回しが少し手間ですが、ピーク値の記憶やワーニング設定ができるので機械式に比べ細かく見る事ができます。
その代わり値段は高めな設定ですね。
性能・耐久性
2つ目が性能と耐久性ですね。
日本製から海外製まで様々で、針の動きにも
誤差が生じるので出来る限り正確なものを選びましょう。
また、メーターごとに耐久性が変わってくるので、壊れやすいものから壊れにくいものまで様々あります。
値段
3つ目は値段になります。
ピンからキリまであるので、
選ぶ際には性能や耐久性だけでなく
値段も気にして選ぶようにしましょう。
選ぶ際に基準を定める理由!
では何故選ぶ際に3つの事に気をつけて
選んだ方がいいのか?
それには以下の2つの理由があります。
①すぐに壊れたら意味がない
①つ目はすぐに壊れたら意味がないからですね。
せっかく自分でお金を出して買っても、すぐに壊れてしまっては無駄になってしまいますよね?
なので極力壊れにくいものがおすすめです!
②壊れてもまた買えばいいと思うようになってしまう
②つ目は壊れてもまた買えばいいと思うようになってしまう事ですね。
確かに安ければまた買えばいいと思えますが、結局は性能のいいメーターと同じ値段もしくはそれ以上の金額が合計でかかってしまっています。
これだと正直勿体なくないですか?
最初から性能や耐久性などの基準を定めていれば、何回も購入せずに金額を抑えることができたはずです。
このように、慎重に選ばないと失敗してしまう事もあります。
ただ単に安いからではなく、実際に実物を見てみたり口コミなどを参考にする事が失敗しない事の近道です。
ですので失敗しない為にも、選ぶ際には基準を定め慎重に選びましょう!
それではこの事を踏まえて、最後に以下おすすめのブースト計についてご紹介します。
おすすめのブースト計5選!
Defi ブースト計 A1シリーズ
Defi ADVANCEシリーズのA1ブースト計になります。
A1シリーズは別途でコントロールユニットが必要となりますが、今回は付属した状態なので購入後はそのまま使用可能です!

オートゲージブースト計(458シリーズ)
オートゲージブースト計(458シリーズ)
になります。
楽天人気ランキングでは2位を誇り、
安価で視認性の良い商品として人気です。
性能面ではデフィシリーズに負けますが、値段がお手頃なため初心者の方でも手が出しやすいです。

デフィ N2ブースト計(ブルー)
デフィブースト計N2シリーズになります。
デフィシリーズの中では唯一単体で
作動できるメーターになります。
・デフィ製で安全
と言う事で、実際に使っている方も多いメーターと言えます。

デポレーシングデュアルシリーズ
デポレーシングデュアルシリーズのブースト計になります。
デポレーシングデュアルシリーズの特徴は、
デジタルとアナログの2つの機能を有している事。
針の動きと数値の両方で確認ができるので、走行中でも瞬時に確認ができます。

5位デュアルゲージプロ(PRO) DPB-X2
ピボットのデュアルゲージプロ(PRO)
DPB-X2になります。
車内のOBDコネクターにカプラーオンで
装着する事で、簡単に装着する事が可能です。

性能・耐久性を見極めて自分に合ったものを選ぼう!
以上、おすすめのブースト計を紹介しました。
今回の記事のおさらいです。
性能・耐久性
値段
②壊れてもまた買えばいいと思うようになってしまう
ブースト計は、それぞれ性能も値段も
違うので使う用途によって変わります。
例えば、
・性能重視(チューニング)など
人によって考え方は様々ですが、
大事なのは買ってから後悔しない事です!
『〇〇さんに勧められたから』『使っている人が多いから』
ではなく、人の意見に左右されず自分の車に
合ったブースト計を選んで交換をするといいですよ!

なお、当サイトでは【ブースト計の取り付け方法】も解説しているので、合わせて参考にしてみてください。
商品をお得に購入したい人向け
・楽天市場⇒毎月5と0のつく日はポイント5倍!
※購入の際に楽天カード会員になると、初回登録のみ5000Pゲット。 カード利用の場合はその都度貰えるポイントが通常時でも2倍(本来は1倍)になります。また、会員でガソリンの給油もお得になります。
※参考記事
楽天カードで【ガソリンの値引き】が出来る2つのスタンドと給油料金 ≫
・Amazon⇒商品購入時の送料がお得!
※購入の際にAmazonプライム会員になると、通常500円かかる送料がその都度無料になります※
・Yahooショッピング⇒毎月5のつく日はTポイント還元1%&PayPayボーナスライト4%の合計5%還元!
ヤフーショッピングは、楽天同様に5のつく日に商品を購入するとお得になります。
5のつく日キャンペーンは毎月5日・15日・25日に開催されてるもので、Yahoo!ショッピングの全ショップでpaypayポイント還元率が5%になります。