【ヘッドライトの無点灯や妨害目的】が元のフォグランプ点灯は違反行為?

フォグランプ
この記事は約5分で読めます。

ヘッドライトの無点灯や妨害目的が元のフォグランプ点灯は違反って聞くんだけど。実際のところどうなの?逆に正しい使い方は?

以上のような疑問にお答えします。

まず、この記事を書いた自分は

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E2%9C%85%E5%85%83%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%95%B4%E5%82%99%E5%A3%AB-2-1.png

この記事がおすすめな人

✅ヘッドライトの無点灯や妨害目的が元のフォグランプ点灯の違反の真相が知りたい
✅フォグランプの安全な使い方が知りたい

この記事では、車に乗る上で知っておきたい。ヘッドライトの無点灯や妨害目的が元のフォグランプ点灯の違反の真相についても解説しています。

真相について事前に理解しておけば、知識として覚えておく事も出来ますし、実際にフォグランプを使う機会がある場合に間違った使い方をすることがありません。

また、記事の後半ではフォグランプの安全な使い方も合わせて解説しているのでぜひ最後までご覧ください。

ちなみに、今回紹介する内容については以下の順番で確認していくとわかりやすいからおすすめです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ヘッドライトの無点灯や妨害目的】が元のフォグランプ点灯の違反の有無

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E7%81%AF%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%89%8B%E9%A0%86-14-1.png

まずタイトルにある、【【ヘッドライトの無点灯や妨害目的】が元のフォグランプ点灯】。

2つについては違反行為に該当します。

どうして違反になるの?

フォグランプ本来の性能があるんだけど、基本的には点灯目的が関係するからだね。

ヘッドライトを点灯せずにフォグランプのみ点灯する行為

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E9%9B%AA%E9%81%93-2-1.png

まずヘッドライトを点灯せずにフォグランプのみの場合。

この場合フォグランプ事態を点灯することに問題はありませんが…

ヘッドライトを点灯しないことが違反となります。

というのも、以下道路交通法により
義務づけられているためです。

車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。

道路交通法五十二条より

簡単にまとめると、

夜間の走行をする場合は、ヘッドライト・ポジションランプ・テールランプをつけなければ
ならないとなります。

つまり、点灯は義務づけられているため夜間は
ヘッドライトの点灯が必要不可欠というわけです。

妨害を目的として故意にフォグランプを点灯

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2023-04-24T203139.591-1.png

また、妨害を目的として故意にフォグランプを
点灯する事も違反と捉えられます。

特に晴天時。フォグランプの目的は、雨天時などの
視界不良に限定された場合に限りなので…

晴天時にフォグを使用することで妨害目的とみなされ、妨害運転罪に問われることがあります。

違反にならない例外事項

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E9%9B%AA%E9%81%93-3-1.png

とはいえ、そんなフォグランプでも
例外はあります。

それは

・雨天
・霧
・雪

いずれかの場合です。

どうして雨や霧なら大丈夫なの?

フォグランプ本来の使い方だからだね。

フォグランプは本来、前部霧灯と呼ばれるバルブ。

霧や雨など視界不良になりやすい天候の
時のみ補助として使える灯です。

なので、条件をクリア出来ていれば
違反ではないと言えます。

スポンサーリンク

フォグランプの安全な使い方

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E7%81%AF%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%89%8B%E9%A0%86-16-1.png

続いてフォグランプランプの安全な使い方です。

フォグランプの間違った使い方は違反になりますが、安全に使えば捕まることもありません。

どうやって使えばいいの?

普段はヘッドランプ・特定の条件のみフォグランプを使うようにすることだね。

普段はヘッドライトだけにする

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-08-27T232215.702-1.png

1つ目は普段はヘッドライトだけにすることです。

つまりは昼間や夜間の晴天時にはフォグランプを使わないことですね。

普段からつけっぱなしで走行することで違反になる訳ですから、条件以外で使わなければ問題ないという訳です。

また、上記でも言った夜間にフォグランプ
だけというのも辞めることです。

フォグランプはあくまで補助の役割をするだけなので、メインのヘッドライトをつけないというのは違反です。

フォグランプは悪天候時に使うべし

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E9%9B%AA%E9%81%93-1.png

ならどうすれば?となった時に最善なのが
悪天候時に限定して使うことです。

フォグランプはそもそも

・雨天
・霧
・雪

など視界不良になりやすい天候の
時のみ補助として使える灯です。

なので、決められた条件下の中で使う
ことで安全に走行ができます。

正しい使い方が出来れば、違反で止められることもないので是非活用してみましょう。

正しい使い方を理解して安全なカーライフを送りましょう。

以上、意図せずフォグランプを点灯する危険と安全な使い方を解説しました。

今回の記事のおさらいです。

【ヘッドライトの無点灯や妨害目的】が元のフォグランプ点灯の違反の有無
ヘッドライトを点灯せずにフォグランプのみ点灯する行為
妨害を目的として故意にフォグランプを点灯
フォグランプの安全な使い方
普段はヘッドランプだけにする
フォグランプは悪天候時に使うべし

フォグランプ=正しい使い方もわからず、初心者の方にとっては使うのを躊躇(ちゅうちょ)するかも知れません。

ですが、今回のように正しい使い方を知る事が
出来れば、止められると言ったことは起きません。

なので、この機会に間違った点灯方法と
正しい使い方を理解してこれからに活かしましょう。

当サイトでは他にもフォグランプが元で止められた場合の違反点数や罰金についても解説しているので合わせて参考にしてみてください。

(Visited 385 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました