【1分で出来る】接続コネクター(3328)を配線とつなげる簡単なやり方

接続コネクター
この記事は約6分で読めます。

接続コネクター3328をカスタムで使いたいんだけど。使うためには配線とつなげる必要があるらしいけど、どうやってつなげればいいんだろう。

このような疑問をたまに聞くことがあります。

確かに接続コネクター3328と言えば、カスタムで使う分には細線同士。もしくは細線から太線への変換が出来るので役立てるには便利なパーツです。

ですが、役立てる場合は配線とコネクターを先につなぐ必要があるため手順(つなぎ方)の流れを知ることが最優先となります。

この記事では『接続コネクター3328を作業で役立てたい。』こんな方向けに詳しくお伝えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

接続コネクター(3328)の繋げ方の流れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-65-1-1.png

今回はつなげ方がメインなので用意する
ものは以下最小限のパーツでOKです。

STEP1:接続コネクターに配線をセットする

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%B7%AE%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80-2.png

初めは接続コネクターに配線をセットする事から始めましょう。

この時、事前に配線の被覆を剥く必要はありません。挟み込む工程で中の刃が配線に食い込む事で電気が伝わるようになります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%B7%AE%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80-1-1.png

配線を通す位置は矢印の穴。

奥までしっかりと差し込むことで、
途中で抜けやすくなるのを防ぎます。

STEP2:ペンチもしくはプライヤーで挟んで固定する

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%B7%AE%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80-3-1.png

ペンチもしくはプライヤーで挟んで
固定していきましょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%B7%AE%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80-4-1.png

やり方は簡単で、真ん中あたりにペンチもしくは
プライヤーを設置し挟み込むだけです。

『カチッ』と音がするまで押し込んで固定すればOK。

片側が終わったら反対側も同じように固定しましょう。

STEP3:コネクター同士を連結させる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%B7%AE%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80-5-1.png

配線を差し込むことができたら、
最後にコネクター同士を連結させましょう。

連結の仕方については画像のようにどちらか
一方を上下回転させて差し込みます。

同じ向きでは差込位置が合わないので取り付けができません。

奥まで差し込み『カチッ』と音が
したらロックされた状態になります。

STEP4:電装品と繋いで作動確認をしてみよう

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%B7%AE%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80-7-1.png

最後に電気が伝わっているのか確認のため、
実際に電装品と繋いで作動確認をしてみましょう。

今回は確認用なので

2つと繋いで確認します。

OFFの状態では反応しませんが…

ONになった時にLEDが点灯すれば電気が伝わっている事の証明となります。

確認ができれば作業は終了となります。

接続コネクター3328を正しくつなげるには

ここからは接続コネクター3328を
正しくつなげるために出来る事。

正しくつなげるためには

・対応サイズ以上の配線は使わない
・配線をセットする場合は奥まできっちりと
・コネクター同士の連結は正しい向きで
・他の種類の接続コネクターとは繋げない

対応サイズ以上の配線は使わない

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC3328%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF0.5sq%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%82-1.png

1つ目は対応サイズ以上の配線は使わない事です。

接続コネクターにはいくつか種類がある訳ですが…

今回使う3328は細線~太線に対応したパーツです。

細線は0.2~0.3。太線は0.5sqまでとなるので、0.5sq以上の配線をつなげる事ができません。

無理やりつなげるとどうなるの?

穴自体は入るけど、刃が配線に食い込み切れなくて接触不良の原因になるね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%88%83%E3%81%8C%E9%85%8D%E7%B7%9A%E3%81%AB%E9%A3%9F%E3%81%84%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E9%80%9A%E9%9B%BB%E3%81%99%E3%82%8B-1.png

本来は画像のように適した配線を使う事で
刃が食い込む⇒電気が導通する流れですが…

太すぎると赤〇の刃が食い込み切れずに被覆が
剥けない⇒電気が流れずに接触不良の原因
を作ります。

そのため、実際に使う場合はサイズに適したものを使う必要があります。

配線をセットする場合は奥まできっちりと

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-67-1.png

2つ目は配線をセットする場合は奥まで
きっちりと差し込んで固定すること。

奥まで行き渡らないと配線が抜けやすくなる
ので、必ず固定する前に確認をしましょう。

コネクター同士の連結は正しい向きで

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%B7%AE%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80-6-1.png

3つ目はコネクター同士の連結は正しい向きで行う事。

一般的にコネクターと言えば同じ
向き同士で連結するイメージですが…

接続コネクター3328は同じ向きでは連結が出来ないので、片方が上向きならもう片方は下向きというように繋げましょう。

他の種類の接続コネクターとは繋げないこと

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2022-04-09T094858.528-1.png

4つ目は他の種類の接続コネクターとは繋げないこと。

接続コネクターには

・接続コネクター3328
・接続コネクター3330
・接続コネクター3331

3種類がありそれぞれサイズや形状が異なります。

そのため一般的には種類が異なるものは
取り付けることができません。

無理に取り付けようものなら接続部が壊れる事にもなりかねません。

なのでもし正しくつなげたい場合は種類ごとに合わせてつなぐようにしましょう。

正しくつなげてカスタムに役立てよう

以上、接続コネクター(3328)をつなげるやり方を解説しました。

今回の記事のおさらいです。

実際に接続コネクター(3328)を繋げてみよう
STEP1:必要なものを準備する
STEP2:接続コネクターに配線をセットする
STEP3:ペンチもしくはプライヤーで挟んで固定する
STEP4:コネクター同士を連結させる
STEP5:電装品と繋いで作動確認をしてみよう
正しくつなげるには
・対応サイズ以上の配線は使わない
・配線をセットする場合は奥まできっちりと
・コネクター同士の連結は正しい向きで
・他の種類の接続コネクターとは繋げない

記事でもわかるように、今回の接続コネクターはコネクターに配線を差し込んでペンチで固定と言う事で最短で1分程度で終わらせる事ができます。

今までならギボシ端子をかしめて電装品と
つなげる。などの手間な作業が一般的でしたが…

接続コネクター(3328)なら初心者でも簡単に繋げる事で、細線や太線(0.2や0.5sq)を使う作業で特に役立ちます。

実際に使い方次第で便利なパーツなので
場面に合わせて使い分けてみてください。

接続コネクター3328について他にも知りたい方向け

今回紹介した以外にも接続コネクター3328について知っておきたい。こんな方向けに以下でまとめているので参考にしてみてください。

接続コネクター(3328)に関する疑問や使い方・カスタムまとめ
この記事では、エーモン 接続コネクター(3328)に関する疑問や使い方・カスタムをまとめています。内容としては基本的な情報・コネクターと配線のつなぎ方・別のパーツと組み合わせた使い方・接続コネクター(3328)についての商品レビューなど。

この記事の詳細はこちら ≫

(Visited 164 times, 1 visits today)