エーモン ギボシ端子ってどうなの?実際に電源分岐に使った感想とダブルギボシ端子との比較

ギボシ端子
この記事は約8分で読めます。

ギボシ端子は使いやすいって聞くけど本当なの?実際どうやって使うもの?自分でも知っておきたいので詳細を教えてほしい

そんな悩みにお応えします。

今回の記事を読むことで、

・ギボシ端子を実際に使った感想
・メリット・デメリット
・類似品(ダブルギボシ端子)との比較

3つを詳しく知る事ができます。

結果として自分で電装品をカスタム
する際の目安となります!

私自身は今は退職しましたが、

・20歳から車の整備士として
・趣味のカスタムとして

様々な作業に携わってきました。

ただ、初心者の方の場合『本当に使いやすいのかな』となり、

なかなかDIYでは実践できないですよね?

でも大丈夫です!この記事を最後まで読めば、
すぐにでも性能や使いやすさを理解する事ができます。

ぜひ参考にしてみてください。

エーモンギボシ端子とは?

エーモンギボシ端子は、電源を確保する際に
電源側のオスまたはメス端子と繋げることで

電気の伝達ができるパーツです。

一般的な使い方としては、

・ギボシ端子同士を繋いで電源を伝える
・電源を分岐する

端子を繋いでる間は繋げた電源で電気がながれ、
条件を満たした時のみ遮断する仕組みです。

それに加えて脱着が可能なので、
電装品を外す際にも便利です。

商品のデメリット

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-01T221727.147-1.png

続いてギボシ端子のメリットデメリットに
ついてみていきましょう。

今回はデメリット⇒メリットの順で紹介します。

まずはデメリットから

・接触不良
・ショート

2つがあります。

デメリット1:接触不良

1つ目として接触不良があります。

接触不良は取り付けが不十分で、
ギボシ同士が接触せずに

不良を起こしてしまう症状ですね。

初心者の方や慣れていない方に
起こりやすいです。

デメリット2:ショート

2つ目はショートです。

ショートは、『バチっ』という音と共に
金属同士が触れて火花が散る症状ですね。

ショートは異なる極性同士が触れて
しまった時になります。

簡単に言えばプラス端子とマイナス端子
が触れてしまう事で起こります。

どちらも間違った取り付け方をした場合に起こりやすくなる症状です!

その原因としては決まってはいますが、
長くなるので別記事にてまとめてあります。

詳しい原因までを知りたい方は、
以下記事も一緒に読んでみてください。

接触不良やショートになる詳しい原因

【本当に危険】ギボシ端子の間違った取り付けで起こる2つの症状と対策
この記事では、ギボシ端子を使う場合に危険となる2つの症状についてまとめています。何故危険なのか?正しく使うにはどうすればいいのか?詳しく知りたい方は参考にしてみてください。

おすすめしない人

簡単に説明しましたが、使い方を間違える
ことでこのようなことになります。

つまり、

・細かい作業が苦手
・電源を確保するのが嫌い
・電気の流れる仕組みを理解していない

どれか1つでも当てはまる方はおすすめとは言えません。

商品のメリット

逆にメリットには

・端子同士を繋いで電源の確保ができる
・脱着が可能なのでいつでも電装品を取り外せる

メリット1:端子同士を繋いで電源の確保ができる

1つめは端子同士を繋いで電源の確保ができることです。

ギボシ端子は、端子とむき出しの銅線が触れることで端子全体に電気が伝わります。

電源側のギボシ端子も同じ構造に
なっているため、

お互いを繋ぐことで全体に電気が分散され
電源の確保に繋がるというわけです。

メリット2:脱着が可能なのでいつでも電装品を取り外せる

2つ目は脱着が可能なのでいつでも電装品を取り外せるということです。

ギボシ端子は冒頭でも言ったように、
オスとメスをつなげるもの。

なので、電装品とギボシ端子を
組みあわせて繋げることで、

いつでも脱着が可能となります。

デメリットでは使い方を間違えると
接触不良やショートと言いましたが、

正しく使いこなせば電装品の電源確保として役立ちます。

おすすめする人

おすすめする人は

・1つ1つの作業を丁寧に出来る人
・ギボシをかしめる作業ができる人
・とにかく安いパーツで配線分岐をしたい人

デメリットでも説明しましたが、ギボシ端子は
接触不良が起きやすい部品の1つです。

作業がおおざっぱな人や、飽きやすい人の場合は
おすすめできませんが…

逆に、作業が好きで丁寧に出来る人なら
おすすめできます。

正しい知識でギボシをかしめることで、電装品のカスタムとしてなくてはならないパーツとなります。

ギボシ端子を購入できる場所は3つ!

そんなギボシ端子が購入できるのは、
カー用品店以外に

・楽天市場
・Amazon
・ヤフーショッピング

3つです。

①楽天市場

ソース画像を表示

楽天市場は、楽天グループ株式会社が運営するインターネットショッピングモールです。

特徴は

・毎月0と5の付く日はポイント5倍(最大10倍)
・楽天カードと組み合わせることでポイントが倍貯まる
・初回登録ならカード入会&利用で5000ポイントプレゼント

楽天市場をメインに利用する方は、楽天カードに事前に登録するとさらにお特になります。

カード入会&利用で5000ポイントプレゼント

≫楽天カード公式ページ(無料)に申し込んでみる

※申し込み手順を初心者でもわかりやすく解説しているので、手順~登録まで知りたい方は先に下のリンクから確認しましょう。

ギボシ端子を確認したい場合は、
以下楽天ページから確認できます。

毎月5と0のつく日はポイント5倍

楽天市場でギボシ端子を確認してみる≫

②Amazon

ソース画像を表示

世界最大級のネット通販サイトAmazonドットコムが手掛けるアメリカの大手インターネット企業の一つです。

Amazonの特徴は、

・当日お急ぎ便サービスがある
・Amazonプライム会員になる事で商品がお得に
・会員限定で送料無料になる

Amazonプライム会員は、年間4900円、月額500円の有料会員制サービスです。

・配送料が無料
・Amazonプライムデーに商品が割引

・Prime Videoが無料
・Prime Musicが無料
・Prime Readingが無料

などの特典を受けることができます!

中でもAmazonを多く利用する方にとっては、
送料が無料になる事

Amazonプライムデーになると商品が
割引になる点を考えると、

お得ではないでしょうか?

また、初めて使う場合ならお試しとして
30日間無料体験ができます!

≫Amazonプライム会員登録をしてみる

※まずは30日間完全無料でプライム会員を体験してみてはいかがでしょう?

ギボシ端子を確認したい場合は、
以下Amazonページから確認できます。

Amazonプライムデーは対象商品がお得

Amazonでギボシ端子を確認してみる≫

③ヤフーショッピング

ソース画像を表示

Yahoo! JAPANのサービスの一つで、自社の商品を固定価格で販売できるネット通販サービスです。

特徴は

毎月5のつく日はTポイント還元1%
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
TポイントやPayPayで商品を購入すれば、
決まった額が還元となります。

ギボシ端子を確認したい場合は以下
ヤフーショッピングページから確認できます。

毎月5のつく日はTポイント還元1%

PayPayボーナスライト4%の合計5%還元

Yahooショッピングでギボシ端子を確認してみる≫

ギボシ端子の類似品ダブルギボシ端子との比較

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2022-03-01T221902.088-1.png

最後に類似商品との比較も
見ていきましょう。

類似商品には同じくエーモンの
ダブルギボシ端子があります。

ダブルギボシ端子は電装品の
電源確保に役立つパーツで、

比較を簡単にまとめると

【ダブルギボシ端子】
・配線同士を接続可能
・専用工具が必要
・使い方を間違えると接触不良になる
・脱着可能
・オスの端子を2つ繋げられる
【ギボシ端子】
・配線同士を接続可能
・専用工具が必要
・使い方を間違えると接触不良になる
・脱着可能
・繋げられる端子は1つ

性能的にはギボシ端子なのでさほど
変わりはありませんが、

注目すべきポイントは繋げられる端子の数です。

ギボシ端子が1つなのに対して、ダブルギボシ端子は2つまで接続ができます。

こうしてみると『ダブルギボシ端子の方がお得なのでは?』と思われがちですが…

個数の割にギボシ端子よりもやや
高めな設定となっているので、

電装品を多くつける予定がないのなら
ギボシ端子を購入する方がお得と言えます。

記事のまとめ

以上、ギボシ端子を実際に使った
レビューや性能を紹介しました。

今回の記事を読むとわかる通り、

ギボシ端子は、オスとメス端子をつなげることで電源側から電気を確保出来るパーツです。

多少の知識があれば接触不良なく
取り付けができるので、

これからカスタムで電源確保用のパーツを探している方は、ギボシ端子を検討してみるのもひとつの手ですよ!

今回紹介したパーツは、わかりやすく以下でまとめてあるから参考にしてみてね。

【ギボシ端子】

毎月5と0のつく日はポイント5倍

楽天市場でチェック

Amazonプライムデーは対象商品がお得

Amazonでチェック

毎月5のつく日はTポイント還元1%

PayPayボーナスライト4%の合計5%還元

Yahooショッピングでチェック

ダブルギボシ端子

毎月5と0のつく日はポイント5倍

楽天市場でチェック

Amazonプライムデーは対象商品がお得

Amazonでチェック

毎月5のつく日はTポイント還元1%

PayPayボーナスライト4%の合計5%還元

Yahooショッピングでチェック

ギボシ端子の関連記事

≫エーモンギボシ端子3305を選んだ感想と気になるデメリット2つ!

≫防水ギボシ端子ってどう?実際に車で使って分かった感想とギボシ端子との比較

≫防水ギボシ端子は使い方を間違えると車外でも水が侵入する危険性がある?

≫今すぐでも作業に役立つギボシ端子のおすすめランキングBEST3!

≫【手順を知れば納得】初心者も実践出来るギボシ端子の正しいかしめかた

≫ギボシ端子の間違った取り付けで起こる本当に危険な2つの症状と対策

(Visited 577 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました